見出し画像

ADHD•ASD お出かけ準備に時間かかりすぎる件

こんにちわ、shantiです。

急激に気温下がったんですよ!
先週は最高気温25℃くらいあったのに、今、14℃って!

さ・む・い〜〜〜

朝から着るものや部屋の温度調整しながら、
仕事の案件を3つやるのに気が散ってしまい、
出かける前も服装選びに気を使い、いったい何時間家の中をウロウロしてるんだー、という。

自分で同時にタスクを片付けられるという思い込みからの行動なのか、思いついたところからやる衝動性のせいなのか、出かける前にすでにグッタリ、、、

ADHDのみなさま!
ありますよね?

で、着るものや肌触りへのこだわり半端ないASDさん!
どんなこだわりがありますか?
私はなるべく天然素材または機能性素材ならば優しい肌触り、軽い、暖かい、
急な暑さ寒さに対応できて、体が楽、動きやすい。
ふとした時に鏡やガラスに映る自分を見てテンション下がらないファッション、ヘアメイク。
足が疲れない靴とバッグ。

靴を失敗して外出先で買うしかなかった20代。
バッグに失敗し、いったい何個キャリーを買った?な30・40代。
だいぶ学びましたよ。

一回気に入った組み合わせは何度も同じパターンを繰り返す。

しかし、飽きっぽいのでそのパターンは季節毎に10パターン以上はあるでしょう。

というわけで、今から何時間、どこへ、どんな交通手段を使い出かけるのか、移動は何時間で滞在はどれくらい?
その間気温差は?気候は?

こんなことを確認するのに時間を要します。

そして今日は土曜日。
新宿に行かねばならぬ用事があり。
ほぼ平日しかそんなところへ行かない私は
あまりの混み具合に具合悪くなりそうでした。
外は寒い、中は暑い、レジは並ぶ。
並んでる最中コート脱ぎカゴに投入!
体調管理大事です。

帰宅後は動けず2〜3時間うたた寝。
夕食は作れず、夫にお願いする。
昨日の鍋に追加投入のみで良かった!

「土曜日の新宿やばいよ」と私が何回も言うもんだから、「もう新宿の話はいい、平日行きなよ」と言われるほど 笑。

帰りに駅構内のパン屋さんが何故か気になり、普段あまり食べないパンを何故か沢山買ってしまうという変な衝動買いは人混みストレスから来たのだろう。

もう休んだので!

今は癒されて絵を描いています。

わ!こんな時間!
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?