マガジンのカバー画像

おすすめソング

142
古今東西、国内外の選りすぐりの曲を集めてみました。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

紅白歌合戦に嫌われた男

紅白歌合戦に嫌われた男

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。

今日は雨が降ったり、止んだりして微妙な天気でした。

さて、日本では毎年大晦日にNHKが紅白歌合戦を放送し、様々な方、ミュージシャンから、司会まで話題になります。

なかには、誰? という人が、紅白きっかけで曲が大ヒットすることも(例 秋川雅史 千の風になって等)
超売れてるのにテレビでない大物ミュージシャンが出ることも(例 中島みゆき等)
また、

もっとみる

「政治的配慮」から発売中止を唐突に決定された名曲

イムジン河
1968年

フォーク・クルセイダーズ

臨津江(リムジン江)で分断された朝鮮半島についての曲で、主人公は臨津江を渡って南に飛んでいく鳥を見ながら、なぜ南の故郷へ帰れないか、誰が祖国を分断したかを鳥に問いかけ、故郷への想いを募らせる内容

作詞を担当する松山猛が京都の中学生時代に、松山の中学と喧嘩に明け暮れていた京都朝鮮中高級学校生にサッカーの試合を申し込もうと朝鮮学校を訪れ、この曲を
もっとみる

楽しいテクノソング

TIGHTEN UP
1980年
YMO

第2回ワールドツアーの一環で出演したテレビ番組「ソウルトレイン」で演奏したところ、思いのほか、アメリカ人の反応が良かったという

なんだかみんな楽しそうですね

7分超え名失恋ソング

WILD LOVE
布袋寅泰
1993年リリースのライブアルバムより

長い曲の中で彼は何回WILD LOVEと言ってるでしょうか?

特に最後の方はずっと連呼しています。

この2年後に路線変更し、大ヒット曲のPOISONをリリース。ボーカルとしての地位を確立していきます。

カバー曲

松井常松

LIKE A CHILD

2009年ベストアルバムでセルフカバー

雰囲気ガラリとかわり、意外というかクールに仕上がっていて、これもアリと思える内容に

寡黙でコワモテのベーシストの印象が強いですが、声もいい。

この前の原曲と比較すると面白いです。

原曲

BOØWY
LIKE A CHILD

ボーカル 氷室京介
ギター 布袋寅泰
ペース 松井常松
ドラム 高橋まこと

1986年のライブ映像

この後のカバー曲と比較してみてください