見出し画像

【自問自答ファッション】コンセプト誕生🍻

陰ながら支えるとか地味とか言ってるけど、本当は埋もれたくないんじゃないの?という深淵を見た記事を書きました。

まさかのところから現れた本音にビビりつつ、もしかしたら自分はこうしたいのでは……っていうまとめができました。
そして、やっと。コンセプトと言えるものが出来ました!

心躍るシナリオを描く脚本家で、大らかで自信にあふれた主演俳優

こちらでいこうと思います。もう……長かった!!
そしてまさかの職業ふたつ。

脚本家、が出てきたのはかなり意外だったんですけど、舞台に立つ人を想像したときにふとこの記事を思い出しまして

自分軸を持った人になりたいと書いたんです。
脚本家が自分のために書いた物語は、誰にも気を遣わないし望みを叶えられるよねと。
自分が描いた脚本を演じる俳優、まさに自分軸を生きる人間とも言えるかも?と思ったら、今まで目指したことも意識したこともない職業なのにふたつともしっくりきてしまって。

自分を主人公に物語を描く脚本家は、自分を望むように動かしたい気持ちの表れです。誰にも媚びることなく、自分を表現できたらいいな。創作活動ができる人という点でも目指したい姿です。
大らかで自信にあふれた俳優は、最も自分のなりたい姿。最近仕事で頭がぐつぐつして、余裕がなくなってしまうことが多くて。落ち着いた余裕を持った人でありたい!と強く思って”大らか”が出ました。どんなときでも大らかであれば、自分も周りも安心できますよね。余裕がないとちょっと攻撃的になってしまったりしてしまうので……。自信にあふれた人でありたいというのもまさに。
演じているだけだとしても、いつも背筋を伸ばして前を向ける人でありたい。

🎭

このコンセプト、ちょっとずるい部分がありまして。
脚本家が描く作品を変えられるということ!
今は自分が楽しめる、心躍るシナリオを描きたい。
でもいつかはものすごい冒険譚を書きたくなるかもしれないし、平坦な日常を書きたくなるかもしれません。
この部分を変えたらなんでもできてしまうんです!
大らかで自信に溢れた人になることができたら、俳優の性格も変わるかもしれません。

変幻自在なコンセプトもアリじゃないですか!?
優柔不断じゃない、自分が望んで姿を変えられるコンセプト。今はすごくしっくりきてします。
もしかしたら数か月後、まさかの一週間後に変わってたら笑ってしまいますけど😇

🎭

コンセプトを元に、身に着けるものについて。
希望としてガワはしっかりかっちりめ、中身は不問としていまして。今イメージする脚本家と俳優は何を着ているかなぁ。
脚本家はある意味内なる自分。なので持ち物をそれっぽくできたらいいかも。あちこち取材を兼ねて外出しそうなので歩きやすい靴があればいいなと思いますがこれはクリアしています👏
インスピレーションを高める諸々だとか、たくさん入る鞄とか。鞄はガワなので少々かっちりしているとありがたい。
これを見に行きたいんですよね~。革大好き。

かっちりしすぎると気を遣うのでこれくらいが助かる。

服は……俳優さんにもいろいろいらっしゃいますが、大らかで自信に溢れた人は何を着ているだろう。
余裕があって自信に溢れる、というと自分に似合うものをきちんと知っている感じがします。かっちりめで最も自分に似合うスタイルを探しにいく必要がありそうです。

🎭

クリエイターだとか石だ植物だ古道具だと言っていた私はどこにいってしまったんだ……。ある意味クリエイターは変わってないけど。
思えば昨年末くらいからコンセプトを思い描き続けていました。

悩んだはずなのに表面しかくみ取れていなかった疑惑のコンセプトから、がらっと変わった姿に落ち着きました。
もしも私の自問自答を追ってくださっていた方がいらっしゃったら、なんやこいつって思われてしまうくらいは変わったと思います😂
自分の昔のことまで曝け出して、あとから非公開にしてしまいそうだ……。

でも、自問自答に出会ったときに「恥じらいは置いていく」って書いたので!
置いていった結果できあがったものがこちらです。あー恥ずかし。

楽しかったです。
自分が本当に望んでいるものについて、ここまできちんと向き合ったのは初めてでした。
これを無駄にすることなく、これからの服選びにも生き方にも!活かしていけたらと思います。

コンセプトは決まりましたがまだまだここから。
あきやさんやガールズさん方の記事には今後もお世話になります!

暫く自問自答記事が続いているので、久しぶりに別なものも書きたいな~。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?