フルマラソン完走しました

おはようございます。

昨日は今年最初の目標であったフルマラソン当日でした。天気は快晴、気温は1度でした。。。

これまで13キロくらいしか最長で走れませんでしたので、本番が近づくにつれ、かなりの不安に襲われましたが、まあ、自分との闘い、最悪やめても歩いても誰になんとも言われないだろうと割り切って、臨みました。

会場に着くと20人くらいの参加者、平均年齢は30後半くらいでしょうか。中には60代と思われる人も。

私が34なので平均より若干年下といったかんじでした。

まずは2.195キロの端数を走って、そのあと片道5キロ、大福10キロのコースを4周走るコース。

9時30にスタート。

先頭集団は早すぎ。。。

あっという間に300mくらい差が付きましたw

まあ、優勝目指すわけじゃないと、自分のいつものペースで走りました。

練習ではキロ6分です。10キロはキロ6分で走れていたので、そのペースをアップルウォッチを見ながら意識しました。

最初の10キロはとても楽しかったですね。音楽聞きながら走ったのですが、曲を変える余裕もありました。

15キロくらいになると少し異変が発生。右足の土踏まずに小さな豆らしき感覚。練習時も少しできていて、痛いなとかんじることもあったので、少し嫌な予感。。。ただ、ピリピリするくらいだったので、少しペースは落ちたものの、キロ6分30くらいでは走っていました。

明らかにおかしくなってきたのは、20キロ。

右足に加えて、左足にも違和感。完全に足が止まってきました。。寒さもあり、筋肉が硬直しているような感覚で、歩幅を広げることができない。。。

給水所が3か所設けられていたのですが、そこにたどり着くのが、唯一の愉しみというか、心のよりどころとなりました。ポカリとチョコを食べて気分を紛らわします。

ただ、足は重くなる一方。。30キロくらいになると、キロ7分、キロ8分まで落ちてきました。

最後の1周。給水所にあったバナナをいただきました。※その前にも1本食べたので2本食べましたw

最後の一周くらいなんとか頑張りたい、10キロならいつも走っている距離だ!と自分に言い聞かせました。

ただ、地獄は、残り5キロでした。股関節が痛み、足の裏はパンパン、腰痛も発症しました。気持では、ジョギングでいいから少しでも走ろうと、思っているのですが、もう全く足がでていかない。。5mくらい走ると止まってしまう。そんな状態で、基本歩きました。この時点で時計を見ると4時間30くらいだったので、何とか5時間めざしたいとだけ思っていました。

残り1キロゴールが見えてきました。さすがに最後は走っていないとゴールの瞬間も気まずい、、という、外向けの意識と、当然ゴールが近づいた喜びもあり、最後は走ってゴールすることができました。結果は、

5時間4分57秒

途中から目標にした5時間は及びませんでした。バナナを食べなければ到達してたかも笑

以上です。

今回のフルマラソン、本当にいい経験になりました。

もともと去年の9月ごろにノリで申し込みをして、少し走ってきましたが、臨む姿勢は本当に怠惰でした。やはり、甘くない。自分の限界に久しぶりに気づけたことが一番の収穫でした。

そして、ゴール後、1日経って、歩くことができない、豆の痛みと、全身筋肉痛に襲われています。。これもまたいい経験。

結論、

また参加したい!

そう思いました。不思議なものです。昨日は夜も眠れませんでした。自分に不足していたのは何だろうと、考え、靴?靴下?柔軟?スクワット?などいろいろ検索していました。

一度走ってみてわかったことが本当に多すぎた。

これは、今後の人生にも生かしていかないといけないと心から感じます。

まだまだ書きたいことがありますが、この辺で。次回の目標はSUB4です!

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,517件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?