見出し画像

級数って何?

そもそも級数ってどんな感じのもの?

級数ってのは、数を足し算して並べたもの。

1 + 2 + 3 + … + n

数列と一緒じゃね?

数列とは違う。
数列は計算無しに数を並べたもの。

1, 2, 3, … , n

意味が違うのだ

数列は「数を列挙したもの」ってだけ。
数列をいじって級数を作る。
だから、数列と級数は違うもの。
じゃあ、級数の言葉としての意訳って何って話になり、みんなここでハテナが点灯してやめちゃうんだと思う。

級数の言葉としての意訳

級の数なんよね。
ほな、級の数ってなんやねんってことなんだけど、調べて納得できる意訳を完成させた。

級は糸に及ぶと書く。
これは、前の糸に後ろの糸が合体してひとまとまりになる様子をあらわす。
つまり、前のものに後ろのものを加えること。
級数は前の数に後ろの数を合体してひとまとまりの数にすること。

ってことで、数列は数列だし、級数は級数なのだ。
ちなみに、級数という概念はラテン語発祥らしく、それを日本人が日本語で表す時に頑張って考えたんだろうね。
日本人の誰が級数という言葉を発明したのかは調査してないので、気になる人は調査してみて。

今回はこれでおしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?