見出し画像

社外デザイン部の自己紹介

社外デザイン部 プロデューサーの浅川浩樹です。読んでくださり、ありがとうございます。

わたしたちは、この大転換期に中小企業の方々はじめ、多くの企業のみなさんに10年以上の豊富な経験をもったデザイナーをオンライン&スポットで手軽にご活用頂き、チャレンジを手軽にするご支援をしています。

この文章を書いている私は、2003年 多摩美術大学を卒業後、(株)INAX(現LIXIL)でユニットバス、水栓金具や照明機器等のプロダクトデザイン、コクヨファニチャー(株)(現コクヨ)でオフィス・ホテル・ショールームなどの空間デザイン、デザイン事務所でワンストップクリエーションの経験を経て、2017年独立。事業づくりを主体にした経営学を学ぶ、事業構想大学院大学を修了。現在は、クリエイター活躍や地域を結ぶエコシステムづくりをメインテーマに、複数社の事業づくりと経営を行っています。

noteでは、経営とデザイン、アートとデザイン、生活様式とデザインなどの他に、気になる美的表現、簡単にできる表現手法、着眼のコツ、暮らし方・生き方・・・等、興味関心が赴くままにお伝えしていきます。

イラストしかない!ということもあると思いますが、楽しんでいただけたら嬉しいです。

画像1


<筆者 デザイン実績> +++++++++++++++++++++++

『マジ文章書けないんだけど』ブックデザイン・プロデュース・イラストレーション・ネーミング

『ほめ本』ブックデザイン・プロデュース・イラストレーション・ネーミング

企業コミュニケーションデザイン /  ビジュアルアイデンティティデザイン /  コーポレートアイデンティティデザイン  /  コンセプトデザイン  /  WEBデザイン /  ユーザーインタフェースデザイン  /  各種媒体

グラフィックレコーディング

通信端末、工場生産設備の製品デザイン、生活雑貨、アパレル小物のデザイン


社外デザイン部 / 浅川 浩樹



この記事が参加している募集

#自己紹介

229,687件

社外デザイン部は、中小企業でもチャレンジを身軽にすることを目的に、多様化する働き方の中で独立系クリエイターが活躍する基盤をつくっています。宜しければ、サポートくださいましたら幸いです。新たな取り組みをレポートしてまいります。