見出し画像

ペーパーからネルへ

人生初のネルドリップ(HARIO 3-4人分用)を購入した。

昨晩に糊落としもして、準備万端。
朝一珈琲を淹れようとミルに豆を流し込む。なんか豆袋が軽いなと思ったところ、豆はもう出てこない。
あれっ、10gしかない!
プラス一杯の法則を試そうとしていた矢先、マイナス一杯を実践することに。
プラス一杯の法則とは、ちょいと贅沢していつもより美味しさを楽しむ法則である。

取り敢えず100mLで淹れるかと注ぎ始めるも、ペーパーと違って勝手が分からずあたふた、100mLじゃ少なすぎるだろ!という欲望にも取り囲まれた。もうちょっと多めに..あれっ、粉の膨らみ具合はこれでいいのか???お湯の流れ案外速いぞ!種々情報が頭の中を走り回っているうちに150mLに。

早速味見すると美味しいけど薄い!ペーパーフィルターの時に感じた香りが微かにする。あと舌触りは凄いまろやか。あぁ豆がもっとあれば。欲望に突き動かされず100mLにしていれば。後悔先に立たず。

これからネルの修行が始まる

この記事が参加している募集

私のコーヒー時間

本当にありがとうございます。引き続き誰かに届く発信ができたらと思っています!! 良い1日を!!