見出し画像

【英国滞在備忘録】#01 いざ、出国✈

29th July (Friday)
2005年、夏。
前日の準備不足がたたり、0時近くに就寝、3時起床での出発となった。
地元の駅に送ってもらい、高速バスで成田空港を目指す。

【本編無料】このシリーズは学生時代にイギリス滞在した当時の記録をそのままに、現在のスギヤマが振り返る備忘のためのコンテンツです。有料エリアでは今振り返ってのコメントや人物が鮮明な写真などが表示されます。

夏場の航空券は高い。海外旅行や語学留学のニーズにより高騰する航空券に気おされ、イギリスへの直行便の取得は断念した。
最終的に購入したのはマレーシア航空、クアラルンプール乗り継ぎ(1泊)の片道10万円の航空券であった。

出発ロビーでは、まさかのお見送り。ゼミ仲間がプレゼントや小ネタを準備して送り出してくれた。感謝しかない。

航空機の座席は窓側。隣の通路席にも大学生と思しき女性が座っていた。着陸が近づいて会話したところ、彼女もマレーシア経由でイギリスに向かう大学生であった。しかも同じ大学という奇遇な展開。

彼女は空港直結の高級ホテルで翌朝すぐの便とのことであった。
俺は空港からシャトルバスで15分ほどの安ホテル。翌日の便も深夜の出発である。
クアラルンプールへの到着は夕方であったため、二人で市街まで夕食を食べに行くことにした。
空港から市街までは高速鉄道で手軽に移動できるが、自身一人だけであったら、市街散策のチャレンジはしなかったかもしれない。

駅周辺を少しだけ散策してみる。クアラルンプール市街はアジアの街の活気があった。
KIOSKやセブンイレブンといった見慣れた単語があり、現地のお茶を購入してみた。
とにかく甘い。これでもかと砂糖が入っていそうだ。

あまり深入りは控えて、駅の施設に戻る。ファミレスのようなお店で鶏料理をいただいた。

画像1


貴重な市街へのショートトリップを終え、彼女とはそれぞれの留学の成功を祈って別れた。Good Luck!

30th July (Saturday)

ホテルの朝食のカレーが本場の味でとてもおいしかった。スパイスが豊富なのだろう。
早々にホテルをチェックアウトするもののフライトは真夜中。
空港で本でも読みながら時間を潰そうと考えていたら、現地人に話しかけられる。
「どこから来た?」
「日本からだよ」
正直に答えるとどんどん話しかけられた。100キロは優にあろうかという巨漢だ。
自称、マレーシア航空職員。
危険な感じもしたが、しばらく話してみることにした。

結局、搭乗手続きが始まるまでずっと一緒にいた。
およそ9時間。昼ごはんを職員割引でおごってもらう。

なんていい人なのだろうか。
だが、それだけではなかった。。
色々あったが、別れを惜しんで搭乗手続きへと向かった。

ここから先は

145字

単体のエントリーは100円のため、かなりお得です。

スギヤマが学生時代にイギリスで語学学校やインターン、ストリートで多文化と戯れた記録です。 22歳の青臭い感覚を読み物としてお楽しみいただけ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

スギヤマが学生時代にイギリスで語学学校やインターン、ストリートで多文化と戯れた記録です。 22歳の青臭い感覚を読み物としてお楽しみいただけ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

スギヤマが学生時代にイギリスで語学学校やインターン、ストリートで多文化と戯れた記録です。 22歳の青臭い感覚を読み物としてお楽しみいただけ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

あなたのサポートで次の記事が出るかもしれません