見出し画像

またライブの感想回です。
感想回以外の回はこの先ないかもしれない。

週に2回の貴重な休みがどっちもライブなのは
正直体力的に堪えるな〜と思う日もあるんですが
今週の2回はとにかくいい感じだったんですよ。

土日のライブの日は大体日中に練習入れて、
リハ30分ちゃんとやって本番ってパターンが
決まってきてまして、今回もそんな感じでした。

事前のスタジオも、今回は調子上げるのに
いい感じだった気がしてます。
ボーカルの音抜けが微妙な部屋かつ立ち位置で、
自分の体調に気つかいながら練習してました。
結果的に、EQ調整で全体の音量を下げる感じで
全体は落としつつ、パワーが欲しいところを
決めて出すんだってイメージで歌うと、
しんどくなく表現できる気がしました。
ある意味また一歩曲に向き合ったって感じです。

尼崎Toraというライブハウスは、
自分の家から徒歩15分くらいのところにあって
尼崎の中でも結構ディープめなんですけど、
とにかく音がいいんですよ。
今回はPAが店長のたろーさんだったので、
マシマシで音抜けがよかったです。
前回のknaveからより上がってる気がしました。
僕だけなんかな?でも間違いなく楽しかったし、
なんせ合ってました。4人が。

今回はポルコ・ロッソという3ピースバンドの
企画ライブだったんですけど、全員お初でした。
対バンはポルコ・ロッソと彼らが呼んだ2組で、
僕らも入れて4組でやるっていう、
ちょうど良い感じのタイムテーブルでした。

個人的にWONDER CITY BOYSを久々に
多分2年弱ぶりくらいに見たんですけど、
アーバンポップ〜トランスくらいのジャンル感で
星空凛への愛を歌うっていう、鬼才中の鬼才。
トッパーだったLong Tail Soupは、
あまり表立って活動はしてないようなんですけど
とにかく曲が良くてずっと聞いてたかったです。
「●●ぽい」というのは失礼かもですが、
最初期〜大村達身がいた頃のくるりの感じで、
音源欲しかったな。

企画のポルコ・ロッソは、ボーカルの大谷さんが
ふんわりした雰囲気の人だなと思っていたら、
ジャズマスターを構えてファズ踏みに行くので
その時点で少し意外だった。
ちゃんとはわからないんですけど、2曲目と、
ライブハウスの歌が途轍もなく良かった。

必要ないのに、ビール2缶いってしまった。
なかなか人にはグイグイ行けなかったんですけど
曲の良さが「散りばめられてる」って感じがした
そういうイベントでした。

先日MVを出してからのライブ連チャンで、
うまく調子づいて活動できてる気がします。
去年ガンガン作って出してた曲を
音源にしたためているところですので
「今」のベリーバッドアラモードを
またよろしくお願いします。

次は8月、三本あるのでぜひきてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?