マガジンのカバー画像

徒然なるままに

137
宮沢賢治や原発など私の関心事や,いろいろなエッセイをここに置きます.これまでに雑誌などに掲載したものも再録します.
運営しているクリエイター

記事一覧

2015年のロシアのカレンダー

ロシアの友人から頂いた来年のカレンダーを紹介します。表紙写真は、カレリア自治共和国のヴォ…

sgk
6日前
9

英国のガラス理化学器具作りとボトルシップの歴史

12月14日のBBC, Channel5で放送されたSusan Calmans Grand Day Out S08E06 Boats and Trainsで…

sgk
10日前
3

本日MRI被検体になった話

本日は右足坐骨神経を圧迫している脊柱管の状態を知るため,MRI(核磁気共鳴イメージング)を撮…

sgk
3週間前
9
+3

暖かい二の酉でした

sgk
1か月前
12

電波強度の単位dBmとは

■携帯の電波強度の単位には[dBm]が使われます。私はこの単位を見たとき、dBならわかるがm(…

sgk
2か月前
11

雷観測ネットワーク

10月3日22時40分ごろ我が家の戸口の至近距離で落雷がありました。いきなり轟音とともに外が明…

sgk
2か月前
8

ロシア旅行の思い出

チェブラーシカさんの以下のnote記事で,国民経済達成博覧会での綺麗な多数の写真を見ました.表紙の写真はチェブラーシカ(2015年撮影)さんのnoteからお借りしました.噴水と黄金の像がたくさんある夢のような広場の写真です.私は45年前にソ連を旅行したことがありますが,この光景はとても印象深く覚えていて,それはどこで見たのだろうと時々思い出すことがありました.チェブラーシカさんの記事の写真に,私の記憶していた光景を見て嬉しくなりました.長年の疑問が解決したのですから.私の記憶

2024数学月間(第3日目)1「算数・数学と生活や社会のつながりを実感 体験できる授業…

2024数学月間(第20回)の第3日目(2024.08.05)は,東京大学数理科学科棟002教室で開催され,…

sgk
4か月前
19

玉虫

8月11日の日曜日に墓参のために足利に行きました。この地域は関東で一番暑い所で、佐野ではこ…

sgk
4か月前
28

ガラスのボトルシップの記憶

多分,BBC RADIO 4で,放送後(Sun 23 Jun 202419:15)このリンクで聴取できるようになるので…

sgk
6か月前
16

昭和30年代の「職業・家庭科」

かつて(昭和31年から),都立高校の入試科目は9教科(主要5科目と,音楽,美術,保健体育,職…

sgk
6か月前
28

いぼ結び

■「いぼ結び」の原理。 「いぼ結び」は、植木職がシュロ縄で竹垣を結ぶときに使う結び方です…

sgk
10か月前
11

竹垣の交換で思うこと

竹垣の寿命は4、5年です。草が生えない前に新しくしなければなりません。針金で固定しレイア…

sgk
10か月前
7

山中鹿之幸盛

私は戦後の教育を受け育ちました。当時の小学校では担任教師の家庭訪問というのがありました。私が小学校1年生のときの話です。クラス担任の女の先生の家庭訪問がありました。たまたま、そのとき私は家で絵本を見ていました。その絵本は隣家のおばさんがくれたもので、少し傷んではいましたが、大きな絵もあり、かなりの量の文章がひらがなで書いてあったと記憶しています。私はこの本の絵のうちで、山中鹿之助が三日月に祈る絵と中江藤樹と母の冬の井戸端の絵が好きでした。あるいは、その逸話が好きだったのかもし