みどりの業界において、公民連携はどのように進めていけば良いのでしょうか?今回のゲストは、八王子市役所 まちなみ整備部公園課の大木昇氏、加賀市建設部都市計画課の髙辻貴嘉氏、福岡市 住宅都市局 花とみどりのまち推進部 一人一花推進課の上原真之氏の3名。「SGD×行政」のテーマでは2回目のゲストです。「全国の自治体担当者たちが本音で語る!みどり行政のリアルと未来」と題して、2021年10月7日(木)に開催されたSGDトークの模様をお届けします。
SOCIAL GREEN DESIGNや、SGDトークについて知りたい方は以下のURLからご覧ください。
当日の大まかなスケジュールは以下の流れで行われました。
第1部 19:00-19:20 SGDイントロダクション「SOCIAL GREEN DESIGNとは」
第2部 19:20-20:20 大木昇氏・ 髙辻貴嘉氏・上原真之氏によるトーク「全国の自治体担当者たちが本音で語る!みどり行政のリアルと未来」
第3部 20:20-21:30 モデレータとのディスカッション
ゲスト3名のトーク内容から振り返っていきます。
大木氏(八王子市役所)「公民連携には長い対話が必要」
髙辻氏(加賀市役所)「人口減少が進む中でこそ、公民連携を」
上原氏(福岡市役所)「一人一花運動で、業界外の人を巻き込む」
▼一人一花運動の詳細はこちら
「SGD×行政」#1 ゲスト・町田さんからの宿題
前回のSGDトークのゲストである町田誠さんから、今回のゲスト3名に向けて宿題が出されていました。そのお題と回答についてご紹介します。
ディスカッション「どんな条件が揃うと公民連携を進められるのか?」
ゲスト3名のお話の後、SGDトークのモデレータであり、ランドスケープデザイナーの三島由樹さん(株式会社 フォルク)とプロデューサーの神木直哉さん(KAMIKIKAKU)を交えたディスカッションが行われたので、その一部をご紹介します。
ーーーーー
視聴者からの質問例
今回も、視聴者から本当にたくさんの質問をいただきました。質疑応答の一部をここでご紹介させていただきます!
ーーーーー
ーーーーー
ーーーーー
【SGDトーク】 共通の質問
ここからは、SGDトークの「SGD×行政」のテーマにおける共通の質問です。質問に関して、各ゲストがフリップを提示し、ディスカッションが進んでいきました。
①これからのみどりについて考えた時に地域社会は行政に対してどう向き合うべきか?また、行政は地域社会に対してどのような役割を担うべきか?
②これからの社会に必要なみどりとは?
【SGDトーク】SGD×行政 #02 まとめ
・公民連携には網羅的な情報共有と双方の長い対話が必要で、そこに情熱ある担当者がいることも不可欠。
・人口減少時代には緑の適材適所やメリハリが必要で、ビジョンを示すことも大事。最新テクノロジーの導入も検討すべき。
・「花でまちづくり」を文化として定着させるには、花・緑の業界に関係ない人でも関わってもらう必要がある。花・緑を植えたり活用したりするより、相手のニーズに合わせて活用してもらうことが重要。
【SGDトーク】 SGD×行政 #02 プロフィール
ゲスト
大木昇(おおき のぼる)
八王子市役所 まちなみ整備部公園課
1966年 東京生まれ。 幼少期は親の転勤でフランス等欧州で生活。 明治大学農学部農学科卒業。 アジア航測(株)にて公園計画、設計担当。 途中、青年海外協力隊でマレーシア国ボルネオ島で国立公園の施設整備、庭園整備に従事。八王子市役所入庁後、交通企画課在籍時から東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻(まちづくり大学院)に通い卒業。 現在、同市公園課にて計画、指定管理者選定等を担当。三島さん達に関わって頂いた八王子市内の「NPO法人小津倶楽部」で古民家再生や地域活性化のお手伝いをしている。 技術士(総合技術監理、都市及び地方計画)、一級施工管理技士(土木、造園)
ゲスト
髙辻 貴嘉(たかつじ たかよし)
加賀市建設部都市計画課
1972年 石川県加賀市生まれ。「加賀市ガーデンシティ構想推進プラン(平成28年7月作成)」及び「加賀市緑の基本計画(令和3年1月作成)」の策定に携わるほか、官民連携での公園整備・管理(Park⁻PFI)による事業を進めている。 また、加賀市ガーデンシティ構想を推進する団体・個人を「加賀市もてなしガーデナー」として登録し、支援する業務を担当している。 趣味は自転車で、自転車通勤に加え自転車レースなどに参加するほか、市民団体の活動において、自転車レースイベント「温泉ライダーin加賀温泉郷」の企画・運営に携わる。
ゲスト
上原真之(うえはら さねゆき)
福岡市 住宅都市局 花とみどりのまち推進部 一人一花推進課
1974年生まれ。土木職として1998年に福岡市役所入庁後、九州大学統合移転事業、総合交通体系、エリアマネジメント、港湾計画、道路整備、土木系インフラ維持管理、まちづくりイベント、福岡市総合計画、地方創生などを担当し、様々な形で まちづくり に関わる。平成30年4月から現職。 「一人一花運動」により、花・緑をツールとして、市民・企業・行政が一体となってまちの魅力や価値を高める「花による共創のまちづくり」に取り組んでいる。
モデレータ
三島由樹(みしま よしき)
株式会社フォルク 代表取締役 / ランドスケープ・デザイナー
1979年 東京生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒業。ハーバード大学大学院デザインスクール・ランドスケープアーキテクチャー学科修了(MLA)。マイケル・ヴァン・ヴァルケンバーグ・アソシエーツ(MVVA)ニューヨークオフィス、東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻助教の職を経て、2015年 株式会社フォルクを設立。 これまで、慶應義塾大学、芝浦工業大学、千葉大学、東京大学、日本女子大学、早稲田大学で非常勤講師を務める。登録ランドスケープアーキテクト(RLA)
モデレータ
神木直哉(かみき なおや)
KAMIKIKAKU代表
目的:人と人を繋げて新しい価値ある空間と時間の『間』を提供するユニットです。
強み:30社以上に及ぶネットワークと実現を可能にするディレクションチームをプロデュースします。
(執筆:稲村行真)
アーカイブ動画について
▼今回のSGDトークの全ての内容は、以下のYoutube動画にてご覧いただけます。ご希望の方は以下よりご購入ください。
https://form.run/@SocialGreenDesign-archive