見出し画像

諸々のプッシュ通知は不要なのかもしれない

連絡手段をメールと電話だけに限定することはもはや誰にとっても不可能に近くて、あらゆるチャットサービスの導入を検討せざるを得ないのですが、確認すべき媒体を限定できないことによる不具合を解消するために通知機能を活用する人も多いでしょう

日本でよく使われるものにLINEがありますが、LINEのスマホ通知をオンにしている人はかなり多いのではないでしょうか

LINEはかなり日常的な連絡手段として用いられているため、頻繁に通知が届くこともあるでしょう

私の場合には敢えて通知をオフにしています、LINE、ChatWork、メール、SMS、Messenger、すべての通知がオフ

通知が来ないため自分で各媒体を起動して新着の有無を確認しなくてはならないのですが、そのコストは通知により支配されるコストに比べれば相対的に小さいものです

通知は本当に妨げになります、集中力の妨げ、休息の妨げ、精神的平穏の妨げ、とにかく通知は我々の諸々を支配しようとしてきます

あくまでもアプリを使うのは人であって、人がアプリに使われるようなことがあってはなりません

スマホであろうとタブレットであろうとパソコンであろうと通知はオフ、という原則を掲げることによって、アプリを使う側という立場を死守してください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?