見出し画像

最新ドラマ視聴で気になった事(秦の始皇帝誕生前後のある人物について)

REV11

ソフトウエア工房孫風雅です。

ブログ投稿しています。複数画像付き等最終版は此方から、ご覧ください。

最近秦の始皇帝の物語のドラマを幾つか同時にCS放送やDVDで視聴しています。

そこで気になったのが、嫪毐という人物です。

”コウラン伝 始皇帝の母”というドラマと”始皇帝 天下統一”というドラマです。

前者は現在CSで放映中です。BSで過去放映されていた様です。後者はCS放映済みの様です。(講師はこのチャンネルは契約していないので、CSでは視聴していません)

何方でも”嫪毐:ろうあい”という人物が描かれているのですが、役回りが全く違う様に講師からは見えます。

実は、嫪毐:ろうあい:事件というのは、秦で起きた反乱の事件です。

嫪毐は当時、宦官で呂不韋からの推薦で、皇太后に仕えていたとされています。

次第に出世し、領地を持つにつれて、始皇帝が成人し実権を握ろうとしていく過程で、反乱を起こしたとされている様です。

また、何故、出世したかというと、皇太后の情人であったからとされている様です。

片方のドラマでは、この辺りが全く描かれていません。

辻褄が合うのでしょうか?

未だ、何方のドラマも最後まで見ていないのですが、実はこの事件が最終的に、呂不韋の失脚に繋がる事件となった事とされている為です。

最後まで見ていないので解りませんが、一方のドラマでは、嫪毐事件の起きる前でドラマが終了するのかもしれません。(片方のドラマは実は後2話で完結の予定です)

講師が中国の秦のドラマを初めて見たのは”大秦帝国”という名前のドラマが初めてでした。このドラマは三部作で、”大秦帝国 縦横:強国への道”、”昭王 大秦帝国の夜明け”と繋がって三部作であったはずです。

何れも、過去の時代に、如何に秦の国が強国へと上り詰めたかを描いた作品となっていました。

ただ、始皇帝誕生前の秦の足跡を表しているドラマの為、上記、嫪毐事件は全く触れられていません。

そこでインターネット上の嫪毐事件を確認してみると、やはり、史実として存在している様です。

ただ事件が描かれているドラマでは、嫪毐が他国から賄賂を貰って、他国の画策によっていろいろ唆された下りも描かれている様です。

ただ、インターネット上の情報の確認では、この事件への他国からの工作という話は出てきていない様に思えます。

結果、過去中国、秦の時代に嫪毐という人物がいて、反乱事件を起こしたという事は事実の様です。

皆さんは、最近どのようなドラマを視聴されているのでしょうか?

講師の経験が、皆様のお役に立てれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?