見出し画像

自分を見失わないために、生き方の軸を決めよう


初めまして、SFC-IFCのミュウと申します。SFC-IFCは「真のインクルーシブな社会」の実現を目指して日々活動している団体です!今回は、自分らしく豊かに生きるために、一貫した軸を持つことの重要性について共有したいと思います。


…なんてカッコ良く言ってみたものの、文字を打つ手はプルプルしてます笑
ここに至るまでに実は50回ぐらい誤字してるんです😖
自分の考えを発信するのってこんなに緊張することなんですね。
でも、前回の自己紹介で色々な層の方に反応いただけて、とても嬉しかったです!今回の軸が決まる根本の体験にも触れてるので、もし「まだ読んでないよ〜、お前誰やねん」って方がいましたら是非コチラにも足を運んでスキ!❤️してくださるとめっちゃ喜びます!

私の軸

それでは、早速私の軸について書いていきます~!
私は主にの3つの想いを軸にSFC-IFCで活動しています💪

1. 一人ひとりに向き合い、孤独を感じている人の心を聞く場所を作りたい
2. 誰かの自己肯定感を高めるお手伝いをしたい
3. 誰かが進みたい、変わりたいと思った時に挑戦できる環境を作りたい

軸を決めようと思ったきっかけ

「行動力」の落とし穴

上で大層なこといってますが、実はこの軸最近決まったんです。
自己紹介を読んでくださった方なら、「え?SFC-IFCに入った理由と変わらんやん。」って思ったと思います。
ほんっとうにその通りで、SFC-IFCには「これからは私が居場所を作る側になるぞ~🔥」って意気込んで入ったはずなんです。
でも、俗にいうENFP×B型×射手座の私、興味の対象が小学生のなりたいものぐらいコロコロ変わってしまうです。(これらの診断にどこまで信憑性があるかわかんないけど言い訳に使わせてもらいます😝)

例えば、昔からやっているサックスをもっと自由にかっこよく吹けるようになりたいと思ってジャズを初めて見たり、ベルギーでのボランティアでお世話になったpoverello(ポベレロ)の人ともっと密にコミュニケーションを取りたいと思ってフランス語を勉強してみたり…

他にもオーケストラ、インターン、webマーケティングなど気になったものは片っ端から始めてみました。何かを新しく始めてみると、なんかそれだけでなりたい自分に向かって行動している感や充実している感があるんですよね。

でも、ふと気が付くと他の活動との兼ね合いで全然楽器の練習時間が取れなかったり、課外での活動が多すぎて大学の課題が疎かになっていたり…

全部やりたい!と気軽に始めてみた結果、どれも中途半端になってしまっている自分がいました。しまいには、あんなにやる気に満ちていた居場所プロジェクトを、フランス留学で止めてしまうことになってしまったのです。このままでは良くない、どうにかしないとという焦燥感だけが募り、時間を確保するために本業である学業を休学して、どうにか活動を回そうとするところまで追いつめられていました。

軸を決めた方法


そんな折に、UNISPO2023のお手伝いをしに行くことになりました。UNISPO2023は、10/15日に滋賀県米原市で行われた、ユニバーサルスポーツのイベントです。Youtubeにメイキングの様子が上がっているため、是非コチラもチェックしてみてください!「インクルーシブメディアプロジェクト」という障害の有無に関わらず、誰もがわちゃわちゃしながら、世の中の意識や行動をインクルーシブなものに変革するプロジェクトのメンバーが頑張って編集してくれた力作です😍
個人的に1:02の左から出てくる神ちゃんが可愛くて好きです〜!

私はUNISPO2023に急遽参加することが決定したため、車で滋賀県までの道のり片道約10時間を代表に運転してもらうことに…
代表と2人きりとか滅多にないので、心臓バクバクです😖

とりあえず何か話題を…!と思い、色々活動が中途半端になってしまっていて休学するかどうか迷っていることを相談してみました。

すると、「軸はないの?」聞かれました。代表曰く、生き方の軸が決まると自ずと捨てるものも決まり、優先順位が容易に付けられるようになるため悩むことが減るそうです。

なんでもやりたいことを一生懸命やることが正義だと思ってた私、目から鱗です。そんなの1ミリも考えたことない…!!困った!!ってなりました💦

私が即答することができず黙り込んでいると、代表は4つの軸を決めるアプローチを教えてくださいました。

1.どんな風な自分でありたいかを考える
2.こんな自分は許せないという視点から考える
3.実際に軸を決めてみる
4.今行っている活動は目的に沿っているか考える

よかったら皆さんも一緒に考えてみてください。簡単に箇条書きで大丈夫です👍
私は以下のようになりました!

1.どんな自分でありたいか(物事に取り組む姿勢や生き様を具体的に)
・人を気遣える人
・言い訳しない人
・目的のために行動力のある人
・コンテンツを供給する側になりたい
・自分の力で人を笑顔にしたい
・自分が認められる自分になりたい

2.許せない自分はどんな自分か
・芯がなくて途中で投げ出すような人
・信頼を裏切る人
・流される人
・消費だけして、何も動かなかったとき

3.どのように生きていたいか。人生を賭けてやりたいことは何か
・居場所を作る
・人と人との繋がりをよりよくしていきたい
・何をしたらいいかわからない人、自己嫌悪に陥っている人、人との繋がりを諦めている人、自分自身のことを諦めてしまっている人を応援したい
・昔の私みたいな人を減らしたい

4.今行っている活動は、目的にあっているか
・オーケストラ、ジャズ→合奏のために練習する時間が取れないため、本番は乗らずに個人で練習する
・フランス語→隙間時間に勉強する
・インターン→時間が取れないため、今学期は諦める

よし、軸が決まった!!これはnoteに書かねば〜!と思い、今回このnoteを書くために一度SFC-IFCに入りたての頃に書いた自己紹介を見てみたのですが、そこにはなんと今回言語化した軸と同じことが書いてありました。


”一人ひとりに興味をもって向き合い、孤独を感じている人の心を聞く場所を作りたいと思って入りました。この活動がコミュニティを訪れた人の自己肯定感を上げ、精神的な支えや自己実現を達成するきっかけになったらこれ以上に嬉しいことはありません。”

SFC-IFC

そこで、私はとりあえず行動しなくちゃと思った結果、自分を見失っていたことに改めて気づきました😱

自分を見失わないために

こうなりたいという想いはだれにでもあると思います。別に高尚なきっかけがある必要はありません。ただ、それを実現させようと行動する人は少ないのではないでしょうか。人は、忘れる生き物です。なんとなくこうなれたらいいなとなんとなく思うだけじゃ、前の私みたいにどんどん軸がぶれて、自分を見失ってしまいます。この行動は自分の理想を達成するためのこの部分に繋がると逐一理想との関係性を考えていくことで、行動に一貫性が出て軸が強固になっていくんじゃないでしょうか🤔

あと、行動力って何かを始める力ではありませんでした。やりたいことを手当たり次第やるのではなく、理想の実現に向けてきちんと考えて行動の取捨選択をしていくことが大切だと今回学びました!自分らしく生きるためには、やっぱり軸を決めて、目的意識をもって自分から行動していくことが必要だと思います😊

また、やりたいことというのは必ずしもやっていて楽しいこととイコールではないと思います。
むしろ、やりたいことをやるときはつらいことの方が多いです。しかし、やっていてつらくないことに価値はあるのでしょうか。私は正直、文章を書くのはしんどいです。記事の冒頭でも書いたみたいに、今まで文章を書く習慣がなく、自分のことを書く機会もなかったため、自分と向き合うことがこんなに労力を使うものだとは思いませんでした。😭
でも、軸についてじっくり考えて、私が発信すると決めたので、これから頑張って書いていきます!!

スキ!❤️やフォローしていただけたら励みになるので応援よろしくお願いします!!あとYoutube も下にリンクあるのでチャンネル登録してくださると嬉しいです😊少しでも多くの人に届くことを願って。🙏

こんな感じで、SFC-IFCは社会のためになるのは勿論、自分自身も成長できるコミュニティですので、興味を持ってくださった方是非一緒に活動しませんか~?公式HPのEntryからいつでもお待ちしてます!

リンク

SFC-IFC 公式HP
https://www.sfcifc.org/

SFC-IFC公式Youtube
https://www.youtube.com/@sfc-ifc

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?