見出し画像

#67 Web技術初心者です。

イラスト図解式 この一冊で全部わかるWeb技術の基本

今回はこちらの本をアウトプットしていきます。
参考書になるので具体的な内容は割愛し、気になるポイント2つのみを紹介したいと思います。

目次
この本を読んだ背景
気になるポイント
仕事への応用

この本を読んだ背景

HRTechの企業に就職し、いちからWeb技術を学ぶ必要があると感じ、購入。
わかりやすさを重視して図が多いもの、初心者向けのものを探して、この本にたどり着いた。

気になるポイント

・二種類の動画配信

動画配信サービスには二種類ある。

①ダウンロード配信(Youtube、ニコニコ動画)
「Webサーバーからファイルをダウンロードしてもらい、それを再生する」

一度すべてのファイルをダウンロードしてから再生する方法と
ファイルをダウンロードしながら再生する方法(プログレッシブダウンローそ配信)がある。

どちらも、配信したファイルはユーザーのもとに残るため著作権のあるデータ配信には向いていない。

②ストリーミング配信(AbemaTV、ニコニコ生放送)

「ファイルを細かく分割し、細切れにしたデータをユーザーに配信して再生する」

再生したデータはその都度削除されるので、著作権の問題は解決する。

送信データを細切れにして転送するストリーミングサーバーの用意が必要。


・Webブラウザ版とアプリ版の違い

Webブラウザとは?
Webアプリケーションを使用するためにWebサーバーとやり取りを行うプログラムで最も使われているもの。
多くのWebアプリケーションに対して汎用的な機能を有する。

Webブラウザで利用できないもの、十分に機能を活かせないものについては専用のプログラムを用意する必要がある。(スマートフォンの場合はアプリ版と呼ばれる)。

例:Google MapはWebブラウザ版、アプリ版どちらでも利用できるが、専用アプリ版のもののほうが表示範囲が広く、動きもなめらかで使いやすい。


仕事への応用

一部わかりにくい部分があったが、アプリケーションの話、言語の話などはとても役に立つものでした。

見開き1ページで一つの話題が載っていたので読みやすかったです。
しかし、情報としては不十分な部分もあったので他のWeb技術に関する本も読んでみたいと思いました。

実際の業務が始まったあとに読み直すと理解が広がる気がするので、しばらくしてから二周目したいと思います。

SezakiN