見出し画像

日暮里で洋服用の布を買うならココ!!

今回のテーマは服地用のいろいろな布が揃ってるお店

静岡市で教室をやっています。県内には遠州織物で有名な浜松もありますので、その関係かハギレ屋さんはそれなりにあります。ただ例にもれず大きい布屋さんが減り、欲しいものがすぐには買えない地方都市でもあります。

日暮里は憧れの地!!行ってみたい、今度行くんですがどこがお勧めですか?と生徒様から聞かれることも良くあります。

予備知識なしに、あの地に踏み入れると、歩き回って疲れることは目に見えています。たくさんのお店と布があり、さまよい歩き、生地を前にしてどれを買ったらよいのか悩み・・・頭が痛くなっちゃうかも・・・

日暮里繊維街マップを見ても、たくさんありすぎてどこに行けばよいのか???と感じるかと思います。


そこで今回は、私の個人的な趣味嗜好ではありますが、服地を買うならココ!をお伝えしようと思います。今回は③服地用のいろいろな布が揃ってるおすすめのお店です。



①日暮里で服地用のいろいろな布が揃ってるお店



服地のアライ

所在地東京都 荒川区東日暮里6丁目45-5
電話番号03-3891-8366
FAX03-3891-8366
営業時間
10:00~18:00
定休日
日曜・祝日

おすすめポイント
布帛(ふはく)、ニット、天然繊維、化学繊維など服に仕立てられそうな生地が揃ってます。店主さんは気さくな優しい紳士です。お店は狭めですが店内びっしりと生地が並んでます。宝さがし!!気分で楽しめます

HPより引用
上質の生地をお手頃価格でご提供致します!
ウール生地を中心に、クオリティの高い商品を取り揃えております。
時々、イタリアを始めとするインポートの高級生地や織の変わったものが入荷することもあります。宝探し的な出会いがあるかもしれません。


ウール生地は品質が良いもので作りたいですね


面白い生地も

エレガンス

所在地東京都荒川区東日暮里5-33-10
電話番号
03-3891-8998
FAX
03-3891-9617
営業時間
10:30~17:30
定休日
日曜日

おすすめポイント
ミセスのスタイルブックで毎号、作品や作り方のページもしているお店です。扱っている布も高級感があり品質の高い服地が多いです。

HPより引用
当店はヨーロッパの生地を中心に扱うお店です。幅広い年齢層のお客様にお越しいただいております。上質なシルクやカシミア、レース等、他にはない素敵な生地を沢山ご用意しております。夏には綿や麻素材を、冬にはウール素材を中心に豊富に取り揃え、日常のお洋服からドレス、フォーマルウェアまでお作りいただけます。ヨーロッパならではの柄、配色、質感をお楽しみ下さい。



NAGATO 本館 

所在地東京都荒川区東日暮里5-32-9
電話番号
03-3806-3637
FAX03-3806-2728
営業時間
9:00~18:00
定休日
日曜

おすすめポイント
ナガトさんお店が複数ありますが、本館は服地向きの品ぞろえが豊富です。裏地や芯地、スレキなど種類が多くお値段もお手頃です。(安いです)私は教室用のスレキ*はここでいろいろな色を買いそろえます。
*スレキは、ポケット袋布に使ったり、見返しや裏布代わりに使います。表と色を合わせたいので、何色かを買いそろえておくと便利です。1m500円以下のものが多いのもうれしいです。

HPより引用
高品質な国産・海外輸入生地など豊富にお手ごろ価格で取り揃えております。国産生地は綿・麻・絹・毛(ウール)などの天然繊維から、ポリエステル・レーヨン・キュプラ・ナイロンといった化学繊維まで種類豊富に取り揃え、提供させていただいております。また、海外輸入生地もイタリア・ドイツ・フランス・イギリスなど多数の国の高品質な生地を取り揃えております。さらに裏地に関しては種類・色共に繊維街随一の品揃えとなっており、お客様のご相談には経験豊かなスタッフが親切に対応しております。



齊藤商店

所在地東京都荒川区東日暮里4-33-3
番号
03-3803-4007
FAX03-3803-4008
営業時間月~金10:00~17:00 土10:00~16:00
定休日
日曜・祝日


おすすめポイント
いろいろな布があります。店主のお眼鏡にかなった布が揃っています。買うものを決めずに行っても、妄想スイッチが入って、ついつい買ってしまうお店です。買いすぎ注意・・・お値段がお手頃なのもうれしいですし、ついつい長居をしてしまいます。
インスタで面白い試みをされているのも楽しいです。

HPより引用
探し物がきっと見つかる、通がおとずれる奥日暮里の店

日暮里繊維街の昔ながらの商売を受け継ぎ、お客様にハイクオリティな商品を低価格でご用意しております。プロのお客様から一般のお客様、学生さんなど、いろいろなお客様がご来店くださいます。そのため生地の素材や用途に区別をつけず、様々な商品を取り揃えております。綿や麻、ウールなどの天然素材などはもちろん、ポリエステルやナイロン、その他お客様に低価格でご提供できる素材を積極的に仕入れています。
宝探しのようなワクワクを体験していただける、奥日暮里の生地屋です。


メインの通りから入ったところにあります。

岩瀬商店

所在地東京都荒川区東日暮里4-14-11
電話番号
03-3807-3196
FAX03-3807-3273
営業時間10:30~17:00
定休日日曜日・祝祭日

おすすめポイント
安田商店3丁目店のちょっと先なので、足を延ばして寄ってほしいお店です。お店は小さいけど、天井まで布がぎっしり、詰まっていて、布愛(
ぬのあい)を感じます。店主さんもソフトな対応してくださるので、ついつい長居してゆっくり布を選んでしまうかも・・・。掘り出し物も多いので、宝さがし感を楽しめますよ。天然繊維が多い印象です。インスタはこちら

HPより引用
デニム ダンガリー チノクロスが中心のお店です。 カットソーもストレッチ素材のデニムも  そしてちょっとマニアックな布地もありますよ。駅から歩きますが一見の価値ありです。


以上、日暮里のいろいろな布が揃っているお勧めのお店でした


過去の日暮里の記事はこちらからどうぞ


その1 ニットを買うならはこちらの記事


その2 リネン、コットンを買うなら の記事


画像生成AIで作ってみました。イラストに矛盾があるかもです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?