見出し画像

パンツを作る 実践編4  布を切る1⃣



布を用意する

型紙の用意ができたら、布の用意をします

布屋さんに行ってたくさんの中から、何を選んだらよいか?
悩み多き布選び、そして楽しくも有ります♡

1⃣ 布の種類は普通の厚さのコットンがお勧め


布によって、作りやすさが全然違います。

初心者さんは作りたい布ではなく(腕が上がったら作りたいもので!!)
作りやすい布で始めてほしいです。

初心者さんの布選びについては
こちらの記事を参考にしてください



2⃣ 生地幅のチェック

注意したいのは 

レシピに書いてある生地の幅と
買いたい布の生地幅が同じか

どうかです。

世に出回ってる布の幅はおおよそ3種類

①一番多いのが 110㎝です

 

②それ以上ある布はダブル幅と言って
リネンやウール、ニット素材では多く見られます
ダブル幅の場合は幅も様々で

120㎝のものから170㎝あるものも有ったりします

③ 90㎝幅のものもあります
 最近あまり見かけませんけどね


広い布なら、指示通り買ってくれれば間に合いますし
逆に余っちゃうこともあります。。。
狭い布の時は余分に買わなければいけません
(その見積もりについてはまた別の機会に・・・)


3⃣ 必要な長さのチェック

必要な長さは、レシピに書いてあります。
110㎝幅で180~210㎝です。
パンツの丈が2種類なので、必要な長さも変わってきます

ちなみに
必要な布の長さのことを用尺(ようじゃく)といいます。


レシピもダウンロード可能です


4⃣ 布の水通しはお好みで・・・


布の水通しはすれば安心でもめんどくさい(私も同じです~)
しないと縮んだらどうしようと不安 って感じでしょうかね

今時の布でしたら極端に縮むことはあまりないので
自己責任ではありますが、
そのまま使っても問題ないかと私は思っています。

このデザイン自体、大き目サイズなので
これが少し(縮んだって2㎝程度・・・)短くなっても問題ないと思います

いやいや、私は許せない!!ってかたはどうぞ水通しして作ってください。

リネンの場合はもっと縮んでしまうこともあるので、リネンの場合は水通ししてください

それについての記事はこちらから

5⃣ 布に型紙を置く



レシピに布に型紙をどう置くか図解があります。


ベルトは縦地に長く置くのが一般的です

初心者さんはこの図だけではわからないと思うので
動画を撮りました

耳と型紙の地の目線を平行に置く!!が大事です

地の目線は型紙に書いてある

まっすぐな直線です

大事なので、もう一度言います

この直線を、布の耳と平行に!!です ( ..)φメモメモ


地の目線が長いので端まで長さを合わせられますね

写真の赤い太い線が地の目線です。上から下まで貫通していると良きです


こちらがダメダメな見本です↓

適当に置いてはいけません~

斜めに切ると、出来上がってから服がだんだん歪んできちゃう・・・

型紙を全部おいて(今回は3パーツ)布が足りるか確認してから
カッターで切っていきます。

布の切り方は
下記の記事を参考にしてください


最後までありがとうございます。布を切るのはORIKAも緊張するらしいニャ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?