見出し画像

【ハンドメイド情報】大好評✨ロックミシン教室レポート

こんにちは!
ソーイングスクエア管理人です。

本日は【ハンドメイド情報】ロックミシン教室レポートをお届けします!

とっても好評頂いているベビーロックさんのロックミシン教室✨

初心者の方やロックミシンの購入を検討されている方はもちろん、ロックミシンをもってはいるけど、もっと活用したいという方にもおすすめです!

【ハンドメイド情報】babylock(ベビーロック)ロックミシン教室~基礎編~

今回はベビーロック糸取物語「BLS-3A」をご購入いただいたお客様のお教室でした~♪
差動もついた4本糸ロックで、一番人気のある機種です✨

ロック教室の際は、糸目が分かりやすいように、すべて糸の色を変えてます💖

ニットの縫い合わせ。
差動ありと差動なしでは、こんなに仕上がりが違ってきます。

こちらは、ニット生地で袖口などを縫う際のやり方~

以前こちらの記事で詳しくご紹介してます。
【ミシンの練習】ロックミシン「袖口の縫い方~ニットのいせこみ~」

スムース生地とリブ生地を上手に縫い合わせるやり方です。

差動を使って、リブ生地の方を少し引っ張ってスムース生地がたるまないようにして縫っていきます。

スムース生地の方はふんわりとしていますよね。
これが「いせこみ」です😉
トレーナーなどの袖口などにもよく使用されます。

他には、巻きロックも。

巻きロックは特に皆さんの反応がいいです😍
ハンカチやナフキンの端をぐるっと巻きロックでかがりたいとおっしゃってましたよ~

講習後、「ロックミシン購入してよかった~。ニットソーイングもこれからやってみたいと思います!」と大変満足して頂きました~♪

興味のある方は、是非ロックミシン教室、参加されてみて下さいね。
詳しくはベビーロックさんのHPでご確認くださいね。
ベビーロックワークショップ (babylock.co.jp)


ソーイングスクエアでは、ハンドメイドに関するさまざまな情報を発信していきます。
皆様のハンドメイドの参考に少しでもして頂けるとうれしいです。
それではまた次回もお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?