見出し画像

【ハンドメイド情報】babylock(ベビーロック)ロックミシン教室~基礎編~

こんにちは!
ソーイングスクエア管理人です☺️✨

ベビーロックのミシンをお使いの方、たくさんいらっしゃると思いますが、
各種ミシンの基本的な使い方やアタッチメントの使い方、さらにミシンを使いこなすためのテクニックを学ぶことができるベビーロックの教室があることはご存じでしょうか?

ロックミシン・カバーステッチミシンなどの購入を検討されている方や、持ってはいるけど、基本的な使い方や、使いこなし方などをもっと知りたいという方におすすめですよ😉👍

【ベビーロック教室】


今回はその教室の中でも、特に人気のあるロックミシン教室~基礎編~
のご紹介です♪

ロックミシンをご購入の際に、合わせて受講されるかたが多いです☺️
最初に基本をしっかり習っておくと安心ですよね~
またベビーロック教室のいい所は、テキストの内容がしっかりしている点!
テキストは非売品なので、教室を受講された方専用です😊
自分で縫ったサンプルをテキストのそれぞれのページに入れて、自分だけのオリジナルのテキストが完成します✨
この1冊があれば、いつでも見返すことができて本当に便利!!

ロックミシン基礎(Sakura・糸取物語・縫工房・縫希星)

この教室では、ロックミシンの糸のかけ方などの基本的なところから、通常の端かがりだけではなく、さまざまな活用方法を学ぶことができます。
内容はとっても盛りだくさん✨

【内容】
・ロックミシンの糸かけ
・設定などの基本操作
・差動送り
・バルキー押さえ
・ギャザー寄せ
・ニットの縫い合わせ
・ニットのいせこみ
・空環の始末
・針の交換
・3本糸ロックでの縫い方
・筒縫い
・巻きロック
・ウェーブロック

どれもすぐにソーイングに活かすことができるものばかりですよね😊


せっかくロックミシンをお持ちだったり、購入するなら、決してお安いお買い物ではないので、さまざまな機能を使いこなすことができるといいですよね~♪

ベビーロック教室は、ベビーロックのお店の他にも全国のミシン屋さんでも多く開催されていますので、お住まいの地域でお近くの開催場所を是非探してみて下さいね。

ベビーロック教室 | babylock


ソーイングスクエアでは、ハンドメイドに関するさまざまな情報を発信していきます。
みなさまのハンドメイドの参考に少しでもして頂けるとうれしいです。
それではまた次回もお楽しみに~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?