見出し画像

ハンドメイド〜作品ご紹介♪〜

こんにちは!ソーイングスクエア管理人です✨

@_shimuyu_ さんの作品のご紹介です。
フード付きポンチョ✨
生地もシンプルで素敵ですね〜♡
ポンチョって、さっと着せることができて、着てる姿も可愛いし、最高ですね😍


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2022.5.4

GWですね〜私はどこにも行ってません!
夫が娘と義実家に行ってくれたので
今日はミシン三昧します🥳

#ハンドメイド記録  ✂

今回は通園用のポンチョです!
この生地、めっちゃカッコ良くて
出来上がりに満足してます😊
自分のコートも欲しくなりました♥
そして子供のポンチョ姿は可愛い🙈💕💕

◎pattern
#まのあきこ  さん
#おしゃれが好きな女の子の服
#フードつきポンチョ  130

◎fabric
#apuhouse
#スパンライクナイロンワッシャー  
#撥水スパンライクナイロンワッシャー

バイアステープは#suitaofabric 
通園グッズなので、通園バッグと
同じ生地で揃えました♥
#lunanoshop  さんのお名前スタンプで
作ったタグも同様に付ける予定でしたが
付け忘れ💦タックが邪魔なので
どーやって付けるか考え中…🪡
生地が硬くて手縫いできる自信無し😇

✎メモ
娘は95cmですが、リュックを背負うので
130サイズで、背中にタックも入れてます
タックの計算失敗して、足りなかったので
ツギハギになっちゃってます😓
(画像参考)(撥水生地を使った意味…)
初めは左右の縫い代を割って袖口を
作る予定でしたが、
市販のレインポンチョを確認すると
裾にスナップボタンをつけて袖口を
作っていたので変更しました。
今回は着脱のしやすさ重視なので
首元のベルト?は止めました。
雨の日対策でフードに紐を通せば良かったな🤔
そしてフード付ける位置、ズレました😱

清原の工具不要のプラスナップ、
初めて使いました!
ボタンの裏側が同色になってて
工具いらないし良いのですが
付けるのかなり苦戦しました😂
工具使うタイプも裏を同色にしてほしい…

ウチは私服&リュック登園でして、
通園バスに乗るときはコートを着てたら
ササッと脱がせなきゃいけないんです💦
そして通園バスのバス停まで遠くて…
バス停まで自転車で行ってるんですよ🚲
(もうそのまま送ったら良いじゃんという
話しではあるのですが、諸事情によりバス)

なのでコートが必要な時は…
コートを着て自転車に乗せる

バス停に着いたら自転車から下ろして
コート脱いでリュックを背負わせる

またリュックの上からコートを着せる…

てな感じでして…
雨でなんか降ってるとまぁまぁ面倒くさい!
リュックの上からコート着せたいだけなら
大きいサイズを買えば済む話しなんですが
自転車に乗せるので脱いだり着たり…

てことで撥水生地で晴れでも雨でも
着られるポンチョを作ってみました☀☔
(ていうか、この生地もパターンも
以前から作ってみたかっただけ😜)

#洋裁  #sewing #ハンドメイドコート #レインコート #レインポンチョ #アプハウス #通園グッズ #入園グッズ手作り #ハンドメイドレインコート #ハンドメイド子供服 #ハンドメイド女の子服

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ソーイングスクエア @sewing.squareでは皆様の素敵な作品やハンドメイドのコツなどをご紹介しています💕ぜひ、フォロー、いいね、よろしくお願いします💕皆様のソーイング生活がよりよいものとなりますように💕
#sewinglove  #sewing #ミシン #ミシン部 #ハンドメイド#おうち時間  #ハンドメイド部

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?