見出し画像

2022年7月、セブンリッチグループは11周年を迎えました!

こんにちは、SEVENRICH GROUP(以下:セブンリッチ)代表、服部峻介です。セブンリッチは、2022年7月7日に創業11周年を迎えました。20周年に向けたスタートの年となったこの1年を無事に終えられたことを、嬉しく思っています。

無事この日を迎えられたのは、日々セブンリッチを応援してくださっている皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。

実は、昨年10周年を記念して出したnoteを「大きな変化は目指さず、丁寧に二巡目を歩む」という言葉で結んでいました。ですがこの1年は、良くも悪くも今までで一番“しびれる年”になったように思います。

まずは、この1年の間にセブンリッチグループで起きたことを紹介させてください。

2021年7月から2022年6月までの1年の歩み

2021年7月

スープカレー「Suage」:東武百貨店 池袋本店に「Suage」3号店がオープン

カフェ事業「じそく1じかん」:コーヒーみたいに飲めるほうじ茶「HOZZEE」リリース

2021年8月

宅食事業「MYPLATE」:ロゴを刷新

コーチング事業「THE COACH」:すべての講座がICF認定を受ける

2021年9月

宅食事業「MYPLATE」:葉酸サプリリリース

コーチング事業「THE COACH」:THE COACH Meet(β版)リリース

2021年11月

サウナ事業「the・」:完全紹介制のサウナthe・をオープン

2021年12月

ポーズ練習サイト「ポーズマニアックス」:クラウドファンディング実施&目標金額達成

カフェ事業「じそく1じかん」:お茶ブランド『1000-19』リリース

2022年1月

テクノロジー事業「DELTA」:サーバーコスト削減プランリリース

2022年2月

セブンリッチグループ:ダブルキャリアプロとの事業提携をスタート

パーソナルジム事業「b{stoic」:身体メンテナンスプランをリリース

宅食事業「MYPLATE」:子ども食堂への「ママの休食」の寄付をスタート

2022年3月

コーチング事業「THE COACH」:神山まるごと高専(仮称)との連携をスタート

マーケティング事業「TesTee」:ポイ活アプリ「Powl」のユーザーが350万人を突破

2022年4月

セブンリッチグループ:11名の社員が入社。総従業員350名に。

パーソナルジム事業「b{stoic」:からだの定期検査コンディションドックリリース

2022年5月

セブンリッチグループ:オフィス移転を実施

パーソナルジム事業「b{stoic」:BODY IQ TESTをリリース

スープカレー「Suage」:吉祥寺にSuage4号店オープン

人材紹介事業:DRIX社とアライアンスを開始

2022年6月

D2C事業:人気YouTuberなごみプロデュースのブランド『GENTY』POP UPを開催

コーチング&コンサルティング事業「LYL」:
アサヒホールディングスに自社サービス「Lifeworkes」の導入開始


ざっと数え上げるだけでもこれだけのリリースがありました。ここに掲載していない各サービスの新メニューのリリースや、オウンドメディア・noteでのリリースを含めると、50を優に超える新しい発信がありました。

そして、今年の7月7日には、ロゴ、コーポレートステートメント、公式Webサイトも一挙刷新されました。

これだけ多くのニュースが生まれるのは、セブンリッチが大きな組織となり、メンバーが大きな熱量で新たなものを生み出し続けているからこそです。

本気で働くダイナミックな二巡目に


冒頭の言葉に戻りますが、自分は昨年のnoteを「丁寧な二巡目を歩んでいく」という言葉で結んでいましたが、振り返るとわずか1年の間でこんなにも多くの事業やサービスがリリースされる激動の年になったと思っています。

特に大きな変化だと感じているのは、自分自身がより本気で仕事をできるようになったという点です。

この1年は、これまでの自分では想像もできないような大きなこと、大変なことが多くありました。その分、たくさんの良い仲間に出会え、その仲間が自分が取り組んでる仕事のボールを拾ってくれ、時には自分の背中を支えてくれ、背中を押してくれるようになり、結果として本気を出してもみんながすぐパンクするといった状況がなくなりました。

その結果、より熱狂して働けて、自分の視座を引き上げることができ、可能性も3段階くらい引き上がったように思います。

また、昔から「一緒に何かしたい」と思っていた方たちと、実際に何かをできるようになった1年でもありました。昨年のnoteでお伝えした「点を線にする」の第一歩を、しっかりと踏み出すことができました。

大切な仲間と、情熱を持って本気で働ける環境というのは、本当に貴重なものです。その環境を生かし、次の1年も誰よりも働く自分であり続け、セブンリッチに関わってくれる大切な人のために結果を出し続けたいと思っています。

次の1年も、軸はブラさず「目の前の人を幸せに」。未来を見据えて動き続けます。セブンリッチに関わってくださる皆様には、変わらぬご愛顧・ご声援をいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

SEVENRICH GROUP代表 服部 峻介

▲追伸。11周年の2週間前、誕生日を祝ってもらったときの集合写真です。
こんなにたくさんのパワフルな仲間と働いています(撮影時のみマスクを外しています)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?