マガジンのカバー画像

<エンタメ批評家★阪 清和>ストレートプレイ劇評セレクション

152
阪 清和が発表したストレートプレイ演劇に関する劇評をまとめました。音楽劇を入れるかどうかはその都度作品ごとの内容を吟味して決定します。さあ、あなたも演劇の深遠な世界へ! ジャニー…
「不要不急」か「人生の宝物」か。そんな議論をしている暇があれば、演劇を観てください。日本の演劇はい…
¥777
運営しているクリエイター

2018年5月の記事一覧

悲しみが降り積もる夜は…★劇評★【舞台=梨の礫の梨(2018)】

 人は悲しみが心の中に深く深く降り積もって来ると、最後の瞬間にだれかに助けを求めたくなる…

舞台上に絡まり合う生と死のうねり…★劇評★【舞台=粛々と運針(2018)】

 2017年5月、私はその舞台の誕生に立ち会った。大阪を拠点に良質な作品を連発している演…

結婚への決意を目前にした娘と母の揺らぐ気持ちは時代を超えて…★劇評★【舞台=あた…

 名曲「秋桜」を持ち出すまでもなく、結婚を前にした母と娘の心理というものはとても微妙なも…

日常からあふれ出す現実、真相、秘密、本音…★劇評★【舞台=人の気も知らないで(20…

 駅近くのカフェで同僚の結婚式での余興の内容を相談するOL3人組。現代ならもどこにでもあ…

変わりゆく時代の中で暴走する人々の心…★劇評★【舞台=ハングマン(2018)】

 目の前の舞台上で起きていることと、自分たちが感じていることのあまりにも大きな差に愕然と…

400

若き日の緒方洪庵の活躍描く★劇評★【舞台=蘭 ~緒方洪庵 浪華の事件帳~(2018)】

 テレビドラマ「インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険」など著名なキャラクターの若き日を描…

300

もしも作曲家が音楽をとりあげられたら…★劇評★【舞台=無伴奏ソナタ(2018)】

 子どもの頃から「純粋培養」という言葉が嫌いだった。選ばれし者を、条件を整えて、ひたすら効率的に育てていくことは科学的には正しいのだろうが、人から何かを強制されることに強く反発していた私は、絶対に「純粋に培養」されたくなかった。スーパーエリートだったわけでもなく、そんな候補には幸い選ばれなかったが、これが、近未来の管理社会と結びついたら、それはそれは恐ろしい物語になる。米国のSF作家、オースン・スコット・カードの短編小説を演劇集団キャラメルボックスが2012年に舞台化し、20

¥400