見出し画像

「パーパスを自分ごと化する」ワークショップとは?

皆さん、こんにちは。
今回はセブン銀行で実施した「パーパスを浸透させる取り組み」について、ご紹介させていただきます。

「Purpose(パーパス)」や「パーパス経営」という言葉は、ここ数年で見聞きすることが多くなりましたよね。この記事を読まれている皆さんの会社でも、「パーパスがある」・「検討している」という会社が多いのではないでしょうか。ただ、当たり前の話ですが、パーパスはパーパスを作成した後の方が重要ですよね。弊社も同じく、社員ひとりひとりの理解と浸透を図ることが大切と考え、さまざまな取り組みを行っています。 

そこで今回は、パーパスを“自分ごと化する”ための「名刺デザインワークショップ」についてご紹介させていただきます。「社員の誰もが使う”名刺”を通して、パーパスを意識するきっかけを作りたい」そのような想いでワークショップを開催しました。




はじめに、セブン銀行のパーパスについて

セブン銀行のパーパスはこちら。2021年4月、創業20周年の節目に策定しました。

セブン銀行は「セブン‐イレブンにATMがあったら」という
お客さまの想いからはじまりました。

2023年4月、公式ホームページもパーパスを前面に訴求したデザインにリニューアルしました。

セブン銀行公式ホームページ

策定から2年が経過し、直近のセブン銀行社員のパーパスに関する意識はこちら。 

セブン銀行のパーパスに関する社員意識調査 

 23年3月の社内調査ですが、「普段からパーパス軸で判断・行動しているか?」の質問に対しては「かなり当てはまる」・「やや当てはまる」の合計が73%。前年と比較すると+10ポイントとなっており、日々の活動が着実に成果として結びついていることが分かります。
とは言え、社員の入れ替わりもありますし、こうした数値を維持、もしくは向上させていくためにも、常日頃から社員に意識してもらう環境をつくることが重要であると考えています。


デザインワークショップの概要

ワークショップの様子

ワークショップの参加者
 
さまざまな部署から、新卒や入社数年目のプロパー社員、中途社員など11名が参加しました。

ワークショップの目的
 
参加者にとっては、パーパスに関する深い理解と浸透です。また、ワークショップを経て得られるデザインプロセスやデザイン思考を学んでもらいます。

ワークショップのテーマ(全4回)
 
1回目:組織のパーパスと“わたし”と“仲間”を言語化する
 2回目:“わたし”が大切にしたい価値観やイメージを決める
 3回目:“わたし”を表す名刺をデザインする
 4回目:デザイン案の選定

ワークショップのファシリテーション
 
ワークショップのファシリテーションは弊社社員ではなく、外部の協力会社、株式会社ラナユナイテッドさんにご協力いただきました。webデザインから映像、そして企業のブランディングやグラフィックデザインなど幅広く事業展開する会社さんです。


いざワークショップへ!社員同士で徹底的に語り合う。

1回目:”組織のパーパス”と“わたし”と“仲間”を言語化する
 参加者は所属部署や社歴も異なるメンバーなので、まずは簡単に自己紹介から。その後はさっそくA、Bの2チームに分かれてディスカッション。初回のテーマは「組織の”パーパス”と“わたし”と“仲間”を言語化する」でした。

パーパスを実現するうえで「組織」に求める価値観は?
パーパスを実現するうえで、大切にしたい「自分」の価値観、「同僚」に求める価値観は何?思いつくのはどんな言葉?連想されるイメージは?
と組織・自分・同僚の3つのカテゴリーごと思いつく言葉や連想されるイメージを言語化していきます。はじめは戸惑う参加者でしたが、次第に思いつくまま言葉を付箋に書き出していました。

 その後はチーム内でディスカッション。なぜ自分がそう感じたのか、他の人はどのような考えを持っているのかを整理していきます。
最後にそれぞれのチームでどのような意見が出たのかを各チームごとに発表し1回目は終了。
同じニュアンスの価値観もあれば、まったく異なる視点のものもあり、それもまた新たな気づきとなったようです。やはり、言葉に発して語り合うことはとても重要ですね。


2回目:“わたし”が大切にしたい価値やイメージを決める 
2回目は、1回目のワークショップで出てきたさまざまな言葉から、最終的に大切にしたい「価値観」や「イメージ」に絞り込んでいく作業を行いました。

絞り込みの条件はこちら。
・同じようなニュアンス、意味合いの言葉をひとまとめに。
・最終的に残す言葉の数はいくつでも良い。


Aチーム、Bチーム分かれてディスカッションをしましたが、最終的に選定された言葉は両チームとも7つ(笑)。7&iグループあるあるですね。
また、不思議なことに、両チームとも同じようなニュアンスのキーワードが選ばれていました。これも無意識的に社員にパーパスが浸透されているからなのかもしれません。


3回目:“わたし”を表す名刺をデザインする 
3回目はいよいよデザイン検討です。
前回2チームが選定した合計14個のキーワードをラナユナイテッドさんの方で7つに整理・統合、その7つのキーワードから発想したデザイン案を提案いただきました。

デザインコンセプトは、「”わたし”を表す名刺」です。

「”わたし”を表す」というのが、パーパスを実現するうえで「わたしが大切にしたい価値観」になります
ワークショップに参加していない社員も、自分の名刺を注文する際に「パーパスを実現する上で、自分が大切にしたい価値観は何だろう?」と立ち止まって考えることで、改めてパーパスを意識するきっかけを作ります。

複数ご提案いただいたデザインに対して、各チームでディスカッション。
「かわいい!だけど、上司やベテラン社員には少しポップで使いにくそう・・・笑」。
「やっぱりATMの画像は入れたいかな・・・」。
「ぱっと見だと何かわからないので、説明が必要になりそう・・・」などなどご提案いただいたデザインについての議論を交わしました。

 また実際に名刺交換するシチュエーションを想定し、社員同士で模擬的に名刺交換。デザインはもちろん、縦型・横型どちらが渡しやすいか、裏面をどう見せるか、名刺交換の時間は数秒なので「瞬間的に裏面を気づいてもらえるデザインがいい」等、表面的なデザインからだけでは気づかない意見もありました。


4回目:デザイン案の選定
最後のワークショップはデザイン案の最終選定です。
前回のワークショップであがった声をもとにデザインをブラッシュアップしました。また、前回まで7つだったキーワード(価値観)を最終的に以下の5つに絞り込み、それぞれをアイコン化して色をつけました。
 ・CHALLENGE(挑戦)
 ・RESPECT(尊敬)
 ・INNOVATION(革新)
 ・RELIABLITY & TRUST(信頼と安心)
 ・SYMPATHY(共感)

それぞれをアイコン化して、ポップな色合いに。

セブン銀行「パーパス名刺」の完成!

最終的に決まったデザイン案

名前や住所は掲載される表面は、右下に自分が選択したキーワードの「アイコン」を配置し、裏面にはセブン銀行ATMとパーパス、そして自分が選んだ「キーワード (価値観)を掲載しました。

自分が選択したキーワードによって色も変わります。

さらに、名刺のデザインを「オンライン会議の背景」や「ネックストラップリール」にも展開。日常的に使用するツールにパーパスに触れる機会を作り出しました。

オンライン会議の背景
ネックリールストラップ

ワークショップ参加者の感想

(Aさん)
パーパスは理解していたつもりだったが、ワークショップを通じて細分化していくことでより理解が深まりました

(Bさん)
普段の仕事に対しての想い等、なかなか言語化することが無い事柄についてじっくり考えて、さらにほかの参加者の方ともディスカッションすることが出来て、自分自身の仕事の捉え方を見つめなおすきっかけとなりました。

(Cさん)
パーパスや自らの仕事に対する価値観、姿勢を冷静に見つめ直す良い機会となりました。また新卒やそれに近い年次の社員とセブン銀行への想いや期待を議論できたことは、前向きな刺激に繋がりました。

(Dさん)
転職してきたばかりで何も分からない中、パーパスに向き合えたことはありがたかった。セブン銀行として大事にしていることと、自分が大事にしてることがマッチしていたので、自分が大事にしていることをそのまま大事にしたまま働けることで、モチベーションにつながりました。また社内に同じ考えの人が多いことが確認できて、職場環境があってるということも確認できた。


最後に

ワークショップ参加者とラナユナイテッドさんで記念撮影

 約3ヶ月という短い期間で実施した初めてのワークショップでしたが、参加メンバーの頑張り、そして、ラナユナイテッドさんのご協力をいただきながら、何とか形にすることができました。
 参加者にとっても、普段接することのない同僚と自社のパーパスと自分の関係性について深く考え、言語化、デザイン化する過程に大きな価値を感じてくれたのではいかと考えています。

 また、参加者は20代から30代の若手社員中心でしたが、社員として大事にすべき価値観に大きな相違もなく、しっかりとセブン銀行のパーパスを理解、浸透していることも確認できました。
今後もパーパスの理解・浸透を図っていくためにも、こうした取り組みを継続的に実施していきたいと考えております。
今回の記事が、パーパスを導入している企業や団体、もしくは今後予定している方々のお役に立てると嬉しいです!

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後までご覧いただきありがとうございました! セブン銀行公式X(Twitter)でも日々情報を発信しています。 ぜひフォローしてください!