見出し画像

VALORANT ヴァイパー 立ち回りメモ

  • 各マップでのヴァイパーの立ち回り個人用メモ

  • 攻撃側/防御側それぞれの壁、スモーク、空爆のポジションなど

  • 基本的にはYoutuberやプロゲーマーなどの動画を見た方が精度は高い

  • 壁やスモークの位置などを各マップごとに暗記するのが厳しいので対戦中に知りたい情報へ直ぐに飛べるようにまとめ

  • 更新履歴はこちら

基本

  • ヴァイパーがデスすると壁、スモーク、アルティメットが消える

  • 味方の援護ができなくなるため前には出すぎない(デュエリストに任せる)

  • アビリティで味方の射線を切ってしまうことがある

  • 特に味方がスナイパーライフルを持っている場合はアビリティの使い方、使い時に注意


スネークバイト(毒床, 空爆)

  • 空爆での攻撃や床に直接投げての遅延、ダメージに使用

  • 味方にもダメージが入る点には注意

  • ダメージと同時に弱体化効果も与える

  • 弱体化中の敵にはダメージが通常の2倍入る

  • 空爆位置の暗記がいる

  • 暗記した位置から空爆できる場所にスパイクを設置すると強力

  • 咄嗟に壁に反射させて目的の場所を攻撃したいことも多々あり

  • 何度も使用することで感覚で反射による攻撃を覚えるといい


ポイズンクラウド(スモーク)

  • 攻撃側では敵の射線を切るために使用

  • 防御側では敵の進行を遅らせるために使用

  • やや大きめのスモークのため道を塞ぎやすい

  • 投擲位置の暗記がいる

  • 左クリックで上投げ/右クリックで下投げ

  • いわゆる1wayスモークを扱える場面が多い


トキシックスクリーン(壁)

  • コストなし

  • 攻撃側では敵の射線を切るために使用

  • 防御側では敵の進行を遅らせるために使用

  • 壁を通過する際に通過する側の視点が開ける前に壁を見ている側から相手が見える

  • そのため基本は(味方含め)壁を通過しない

  • 複数人で一斉に通過することで敵の攻撃を分散させ生き残る場合もある

  • 壁が消えるタイミングは味方に報告する


ヴァイパーズピット(アルティメット)

  • アルティメット内にヴァイパーが留まり続ければ時間無制限

  • アルティメット外に出た場合は画面上のゲージが残り時間

  • 残り時間内にアルティメット内に戻るとゲージが回復する

  • ヴァイパー目線だと敵が赤くハイライトされるが見えている距離は全員同じ

  • 攻撃側ではスパイク設置後に使用すると強力

  • 防御側ではキャリアーダウン時に使用しスパイク回収を阻害すると強力

  • そのほかラッシュを受けているときに使用することでそのエリアへの設置を諦めさせることもできる


攻撃側

  • 別の使用目的がない場合、スモークはスパイクの設置位置に置く

  • 壁とスモークで敵からの射線を切る

  • 相手にもヴァイパーがいると立ち回りでバレることがある


防御側

  • 壁とスモークで敵の進行を遅らせる

  • あくまでも進行を遅らせるだけなので味方に報告して早めに合流する

  • 壁の設置ラインよりも前には出ない

  • 敵にもヴァイパーがいる場合は敵よりも後に壁を上げる

  • 敵目線だとせっかく壁で射線を切っても壁を超えないとスパイクを設置できない

  • 複数エリアを壁とスモークでカバーできる場合は味方の報告に合わせて起動するアビリティを変える


各マップ

マップごとのアビリティ使用ポジションまとめ
一旦すべてのマップについてまとめ完了
今後も強い立ち回りが見つかったら追記していく
※スプリットについては現時点(VALORANT 5.0)ではマップローテーションから削除されているため未記載


その他

1wayスモーク(ワンウェイスモーク)

  • 高所を始点に炊くスモーク

  • 敵がスモークに入る or 避けて通ろうとするとこちらから足元が見えて一方的に攻撃できる

  • 必要に応じてスモークの下に毒床を撒くと更に効果的

1wayスモーク


空爆

  • スネークバイトを離れた位置から上空に飛ばして敵の頭上から攻撃する

  • よく敵が隠れている場所への攻撃や設置したスパイクの解除妨害に使用する

ここから飛ばして
ここを攻撃する


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?