見出し画像

VALORANT ヴァイパー 立ち回り バインド

A攻撃

スネークバイト(空爆)

空爆1

ポジション
エイム
結果


空爆2

ポジション 空爆1と同じ
エイム
結果

ポイズンクラウド(スモーク)

スモーク1

ポジション
エイム
結果


スモーク2

ポジション
エリア
結果


スモーク3

ポジション
エイム
結果


スモーク4

ポジション
エイム
結果

トキシックスクリーン(壁)

壁1

ポジション
エイム
結果


壁2

エイム
結果


壁3

エイム
結果

ヴァイパーズピット(アルティメット)

アルティメット1


攻撃パターン1

壁1 + スモーク1

  • 左側通路から攻める

  • 右側と奥側の射線を切る

  • スモークでトラックの上にからの射線を切る

  • 奥側からのスナイパーやトラック上に登れるキャラを警戒する場合

壁1 + スモーク1


攻撃パターン2

壁1 + スモーク2

  • 左側通路から攻める

  • 右側と左側通路の射線を切る

  • 奥側からのスナイパーやトラック上を警戒する必要がない場合

壁1 + スモーク2


攻撃パターン3

壁2 + スモーク3

  • 右側通路から攻める

  • 左側と奥側の射線を切る

  • A側を広く取れる

壁2 + スモーク3


攻撃パターン4

壁3 (+ スモーク4)

  • 右側通路から攻める

  • 左側と奥側の射線を切る

  • 奥側からのスナイパーを警戒する必要がない場合はスモーク不要

壁3 + スモーク4


攻撃パターン5

空爆1 + 空爆2

  • 設置位置に合わせて解除妨害として使用する

  • 防御側でB側から移動してきたときの設置阻害としても使用できる


B攻撃

スネークバイト(空爆)

空爆1

ポジション
エイム
結果


空爆2

ポジション 空爆1と同じ
エイム1 目安 白い点にHP下の線の左端を合わせる
エイム2
結果

ポイズンクラウド(スモーク)

スモーク1

ポジション 空爆1と同じ
エイム
結果

トキシックスクリーン(壁)

壁1

エイム
結果1
結果2


壁2

ポジション
エイム 色の分かれている位置に合わせる
結果1
結果2
エイム時に色の分かれている位置より上だとここの内側まで壁が設置できない
下だと壁が短くなる

ヴァイパーズピット(アルティメット)

アルティメット1


攻撃パターン1

壁1

  • 奥側の射線を切る

  • 敵がワープを使用してB側に来た場合も戦いやすい


攻撃パターン2

スモーク1

  • 奥側の射線を切る

  • 壁をA側でブラフとして使用した or 温存したい場合に使用


攻撃パターン3

壁2

  • 左側と奥側の射線を切る

  • 大きく射線を切ることができるため警戒する範囲が少なくてすむ


攻撃パターン4

空爆1 + 空爆2

  • 設置位置に合わせて解除妨害として使用する

  • 防御側でA側から移動してきたときの設置阻害としても使用できる


A防御

スネークバイト(空爆)

空爆1


ポイズンクラウド(スモーク)

スモーク1

ポジション
エイム
結果


スモーク2

ポジション
エイム 右クリック
結果

トキシックスクリーン(壁)

壁1

エイム
結果1
結果2 ワープを通ってB側まで届く

ヴァイパーズピット(アルティメット)

アルティメット1

エイム
結果

防御パターン1

壁1 + スモーク1

  • 基本の配置

  • A側, B側の両方へ入るすべての通路を塞ぐことができる

  • どの通路からどこを攻められても遅延できる

  • A側を攻めてきた場合壁とスモークを両方使用することになりラッシュに弱め


防御パターン2

スモーク2

  • A右側通路からの進行を遅らせる

  • 壁を温存し、右側通路からの進行を強く抑える配置


防御パターン3

アルティメット1

  • 攻撃側スポーン地点からA側のスパイク設置位置に入るためにはアルティメット内に入ることを強制できる


B防御

スネークバイト(空爆)

空爆1

ポジション
エイム
結果


空爆2

ポジション 空爆1と同じ
エイム
結果

ポイズンクラウド(スモーク)

スモーク1

ポジション
エイム ジャンプ即投げ 右クリック
結果


スモーク2

ポジション
エイム ジャンプ即投げ 右クリック
結果

トキシックスクリーン(壁)

壁1

エイム
結果

ヴァイパーズピット(アルティメット)

アルティメット1


防御パターン1

壁1

  • B側への進行を遅らせる


防御パターン2

スモーク1

  • B左側通路からの進行を遅らせる

  • 1wayスモークではあるが1wayとして使用できる位置が少ないため効果は薄い


防御パターン3

スモーク2

  • B右側通路からの進行を遅らせる

  • 決まれば強いがマップの性質上B側は左側(ミッド側)通路から攻め込まれることが効果は少なめ


防御パターン4

空爆1 + 空爆2

  • B側の守りに付いているときにA側へ敵が攻めてきたときに使用

  • 空爆で主に設置されることの多い個所を攻撃し設置阻害する

  • 味方にダメージが入らないように位置をミニマップで気にしておく


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?