見出し画像

VALORANT ヴァイパー 立ち回り フラクチャー

A攻撃

スネークバイト(空爆)

空爆1

ポジション
エイム
結果

ポイズンクラウド(スモーク)

スモーク1

ポジション
エイム
結果


スモーク2

ポジション スモーク1と同じ
エイム ジャンプ即投げ
結果

トキシックスクリーン(壁)

壁1

エイム
結果


壁2

エイム
結果


壁3

エイム
結果

ヴァイパーズピット(アルティメット)

アルティメット1


攻撃パターン1

壁1 (+ スモーク1 or スモーク2)

  • A側正面から攻め、裏からは挟まない

  • 左側の射線を切れる

  • 右側の高台に登らない限り奥側の高台から見られることはない

  • スモークは各高台からの射線を切れるがほとんどの場合壁だけで十分


攻撃パターン2

壁2 (+ スモーク1)

  • A側正面と裏から挟む

  • ヴァイパーが正面から進む場合

  • A側を広く取りに行く動き


攻撃パターン3

壁3 (+ 空爆1)

  • A側正面と裏から挟む

  • もしくは裏からのみ攻める

  • ヴァイパーが裏から進む場合

  • 正面側スロープの高台から射線が通る点に注意


B攻撃

スネークバイト(空爆)

空爆1

ポジション
エイム
結果

ポイズンクラウド(スモーク)

スモーク1

ポジション
エイム
結果

トキシックスクリーン(壁)

壁1

エイム
結果1
結果2


壁2

エイム
結果


壁3

エイム
結果

ヴァイパーズピット(アルティメット)

アルティメット1


攻撃パターン1

壁1

  • B側正面から攻める

  • B側裏から回っている味方をカバーできる


攻撃パターン2

壁2

  • B側正面から攻める

  • 単独行動やラッシュ向き


攻撃パターン3

壁3 + スモーク1

  • B側裏から攻める

  • スモークで高台からの射線を切っている間に進んで壁を上げる


A防御

スネークバイト(空爆)

空爆1


ポイズンクラウド(スモーク)

スモーク1

ポジション
エイム 右クリック
結果


スモーク2

ポジション
エイム
結果


スモーク3

ポジション
エイム
結果

スモーク4

ポジション
エイム 位置がかなりシビア
結果

トキシックスクリーン(壁)

壁1

エイム
結果1
結果2
結果3


壁2

エイム
結果1
結果2
結果3


壁3

エイム
結果1
結果2

ヴァイパーズピット(アルティメット)

アルティメット1


防御パターン1

スモーク

  • どこの守りを固めたいかで使用するスモークを変える

  • スモーク1はA側裏に誰も立っていない場合

  • スモーク2はA側正面の守りを厚くしたい場合

  • スモーク3はA側正面で少し前に出て撃ち合いたい場合

  • スモーク4はスモーク3とほぼ同じ目的

    • ただし設置がかなり難しい


防御パターン2

壁1 + スモーク

  • A側正面の進行を遅らせる

  • 正面左側通路からの進行を強く遅らせる

  • スモーク1がオススメ


防御パターン3

壁2 + スモーク

  • A側正面の進行を遅らせる

  • スモークはどれでも有効

  • スモーク1ならA側裏を守る

  • スモーク2ならA側正面の守りを固める

  • スモーク3, 4なら前に出て撃ち合ってから下がって壁を上げる


防御パターン4

壁3 (+ スモーク1)

  • A側正面の進行を遅らせる

  • 壁で敵を足止めしている間にセージ壁で道を完全に塞いでもらう


B防御

スネークバイト(空爆)

空爆1


ポイズンクラウド(スモーク)

スモーク1

ポジション 白い帯の上なら大体どこでも大丈夫
エイム
結果1
結果2


スモーク2

エイム オーブを隠すイメージ
結果

トキシックスクリーン(壁)

壁1

エイム
結果


壁2

エイム やや下を向く
結果1
結果2

ヴァイパーズピット(アルティメット)

アルティメット1


防御パターン1

壁1 + スモーク1

  • 壁でB側裏からの進行を遅らせる

  • スモークでB側正面からの進行を遅らせる

  • 1wayスモークのため少し離れた位置からでも戦いやすい


防御パターン2

壁2 + スモーク2

  • 壁でB側正面からの進行を遅らせる

  • スモークでB側裏からの進行を遅らせる

  • 壁はやや下向きに使うことで地下通路にも壁を設置できる


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?