見出し画像

VALORANT ヴァイパー 立ち回り アイスボックス

A攻撃

スネークバイト(空爆)

空爆1

ポジション
エイム
結果


空爆2

ポジション 空爆1と同じ
エイム
結果


空爆3

ポジション 空爆1と同じ
エイム
結果

ポイズンクラウド(スモーク)

スモーク1

ポジション
エイム 赤い矢印の上なら大体大丈夫
結果


スモーク2

ポジション
エイム
結果


スモーク3

ポジション スモーク2と同じ
エイム
結果


スモーク4

ポジション1
ポジション2 真下を向いたときにこの位置にクロスヘアが重なるように
エイム
結果

トキシックスクリーン(壁)

壁1

エイム
結果

ヴァイパーズピット(アルティメット)

アルティメット1


攻撃パターン1

壁1 (+ スモーク1 + 空爆2 or 空爆3)

  • 左側の射線を切る

  • スモークでA奥側からのオペレーターの射線を切れる

  • 空爆で解除を妨害する


攻撃パターン2

スモーク2 or スモーク3

  • ミッドからA側を攻める

  • スモーク2ならA側, B側のどちらへ行ったのかを隠せる

  • スモーク3ならミッド奥側からのオペレーターの射線を切れる


攻撃パターン3

空爆1

  • スモークを使わずにA奥側のオペレータを攻撃したい場合にほかのパターンと組み合わせて使用


攻撃パターン4

壁1 + スモーク4 (+ 空爆2 or 空爆3)

  • 左側の射線を切る

  • スモークでA奥側からのオペレーターの射線を切れる

  • スモーク1との違いは壁と同じ場所から投げられることとA中に入りやすいこと

  • A中央からの射線は切れない点に注意

  • 空爆で解除を妨害する


B攻撃

スネークバイト(空爆)

空爆1

ポジション
エイム ジャンプ即投げ
結果


空爆2

ポジション
エイム
結果

ポイズンクラウド(スモーク)

スモーク1


トキシックスクリーン(壁)

壁1

エイム
結果


壁2

エイム
結果

ヴァイパーズピット(アルティメット)

アルティメット1

ポジション
エイム
結果

攻撃パターン1

壁1 (+ 空爆1 or 空爆2)

  • 右側, 上側, 奥側の射線を切る

  • 空爆で解除を妨害する


攻撃パターン2

壁2 (+ 空爆2)

  • 右側, 奥側の射線を切る

  • 上側の射線が完全には切れない

  • 取れるエリアが狭い

  • 即効性やBへの侵入を隠す目的

  • または単独行動向け


防御

  • 防御側での動きはA側, B側どちらであっても基本的には同じためまとめて記載

  • どちらの守りに付くかで壁とスモークの設置順が変わる点に注意


スネークバイト(空爆)

空爆1

ポジション
エイム
結果


空爆2

ポジション
エイム
結果


空爆3

ポジション
エイム
結果

ポイズンクラウド(スモーク)

スモーク1

ポジション
エイム クレーンのワイヤー中央付近 気持ちやや上
結果

トキシックスクリーン(壁)

壁1

エイム
結果1
結果2
某Youtuber様の動画で気付かされたいつも使っていたセットアップにあった小さな穴
ここから敵が見える

ヴァイパーズピット(アルティメット)

アルティメット1


防御パターン1

壁1 + スモーク1

  • A側とB側の両方を守れる配置

  • 味方の報告を聞いて壁とスモークのどちらかを起動する

  • A側の守りに付く際はB側に向かってスモークを投げ込み壁を設置する

  • B側の守りに付く際は壁を設置した後にB側へ移動しスモークを置く


防御パターン2

空爆1

  • A側の守りに付いた際の進行阻害用の空爆

  • 攻撃側リスポーン地点からA側へ進む際にこの高台に上ることが多いため刺さりやすい


防御パターン3

空爆2

  • A側の守りに付いた際の設置阻害用の空爆

  • B側を守っていて味方の報告を聞きA側に戻ってきた際にも使用できる


防御パターン4

空爆3

  • B側の守りに付いた際の進行, オーブ獲得阻害用の空爆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?