節約育児検証

3歳と0歳の2人の娘を持つ主婦(2019年現在) 子育ての時間は過ぎ去ってしまうと戻っ…

節約育児検証

3歳と0歳の2人の娘を持つ主婦(2019年現在) 子育ての時間は過ぎ去ってしまうと戻っては来れない後悔はしたくないと思い、いろいろ調べてみるも育児の情報はたくさんあり、人によって言うことは様々。子供たちにとって何が良い選択なのか日々模索中。そして毎月10万円貯めるために節約中。

記事一覧

[育児検証]赤ちゃんが泣き止む本?『もいもい』について

私は2人目の子の妊娠がわかったときに、この本のボードブックver.(厚めで小さめなので、絵本の持ちが良いのと持ち運びに良いです。)を買いました。少しでも育児が楽にな…

3

[育児検証]イギリス式離乳食の上げ方BLWって何?何が良いのか悪いのか!?

<イギリス式離乳食の上げ方BLWのやり方> 消化が上手くなる6ヶ月のときに、テーブル付きチェア(私は上の写真のベビーチェアを使っています)のテーブルの上に、歯茎で噛め…

8

はじめまして!節約しながら育児検証していきます。

二人の娘を育てていく中で、こうして良かった!こうすれば良かった!を発信していきます❣ ちなみに今は添い乳、添い寝で寝かせている10ヶ月の娘にネントレをしようかなと…

8
[育児検証]赤ちゃんが泣き止む本?『もいもい』について

[育児検証]赤ちゃんが泣き止む本?『もいもい』について

私は2人目の子の妊娠がわかったときに、この本のボードブックver.(厚めで小さめなので、絵本の持ちが良いのと持ち運びに良いです。)を買いました。少しでも育児が楽になるようにと…結果ギャン泣きには効果がありませんが、ほとんどの場合に効果がありました。当時2歳だった上の子、友人の子供0~2歳の子も喰いついて見ていました。

<私の読み方>この本は不思議な絵と、ほぼ『もいもい』としか書いていないんですが

もっとみる
[育児検証]イギリス式離乳食の上げ方BLWって何?何が良いのか悪いのか!?

[育児検証]イギリス式離乳食の上げ方BLWって何?何が良いのか悪いのか!?


<イギリス式離乳食の上げ方BLWのやり方>
消化が上手くなる6ヶ月のときに、テーブル付きチェア(私は上の写真のベビーチェアを使っています)のテーブルの上に、歯茎で噛める固さのもの(バナナ、アボカド、モモetc)もしくは、歯茎で噛めるくらいまで茹でられるもの(ほうれん草、じゃがいも、人参etc)2.3種類のものをテーブルにそのままのせて赤ちゃんが自ら選んで食べる※のどにつまらせないようにするのと掴

もっとみる
はじめまして!節約しながら育児検証していきます。

はじめまして!節約しながら育児検証していきます。

二人の娘を育てていく中で、こうして良かった!こうすれば良かった!を発信していきます❣

ちなみに今は添い乳、添い寝で寝かせている10ヶ月の娘にネントレをしようかなと思っております。

今まで試したのは、・布おむつ・オムツなし育児・イギリス式離乳食の上げ方・アメリカ式トイレトレーニング・テレビを見せない・お菓子をあげない・オモチャは少ないほうが良いのか・外遊びの影響・教えるのではなく、お手本になるe

もっとみる