見出し画像

フィルムカメラだからこその魅力🎞📷❤︎初心者より✌︎

おはようございます!こんにちは!こんばんは!今回はフィルムカメラについて私の思う魅力を書いていきたいと思います📷💭全然初心者ですが、ハマった理由など見て気になっていただけたら何より嬉しいです😆本日もよろしくお願いします🙏

きっかけ

私がフィルムカメラを始めたきっかけは、
携帯を変えた時にもらったポイントの使い道です🤣
そんな軽い感じです😅
もともと、iPhoneで写真を撮る時もフィルム加工することは多かったので、フィルムカメラの写真の雰囲気は好きでした❤︎前々から気になってはいたのでそのきっかけで購入しました!!

魅力

①フィルムの雰囲気🎞
まずなんといっても撮った写真の雰囲気です❤︎
たしかに、画質のいい一眼で撮った写真ももちろん魅力的です!ただあの、懐かしい暖かさを感じる雰囲気ですね☺️フィルムカメラの魅力を語るには抜かせないところだと思います!!

②現像
あとはここにハマる人も多いと思います!撮ってすぐにその写真が見れないことです!現像するまでどんな写真が撮れているかわからない、あのワクワク感がたまらなく好きです😌

③シャッター
携帯のカメラにも一眼にもないフィルムを巻くという動作、そしてその後のシャッターです📷
フィルムカメラにもよりますが、カシャッとなるシャッター音、押した感触、覗き穴を覗いて見える景色を撮った時の感覚がとても好きです❤︎


私は今3台持ちです!どれも写りが好きなので、どれを使うか迷い2個持ちで出かけることもあります😅📷もちろん一発勝負ではあるので失敗もあります!でも失敗した写真もなんかいいかも!そうなるのがフィルムカメラだと思います!光が入ったらダメだったり、暗いところが苦手だったり繊細なカメラなので、そこも考えて使っていくのがまた楽しいですね♪

失敗写真⤵️


これは光が入ってしまって、白ぽくなってしましました。他の写真はほぼダメでした😅
でも何かいい感じというか、モヤがいい味を出している気がして、お気に入りの写真です✨
《MINOLTA》

うまくいった写真❤︎⤵️

《MINOLTA》

My film camera

1️⃣Konica C35
→コンパクトで見た目も可愛いため持ち歩くのにいいです。少し離れた人の写真や、景色の写真を撮るのにオススメカメラです📷

2️⃣MINOLTA X700
ポートレート写真を撮るのにオススメです!あとこのカメラはシャッターを押す感触と音がとても良いです❤︎少し重いですが、ピントが合わせやすいので、どんなお出かけでもいいかもしれません♪

3️⃣Pentax
→これは何もしなくても巻いてくれるし、ズームもできるし、フラッシュもあるし、タイマーもあるし、ピントも全部オートで合わせてくれるので初心者にかなりオススメです!自分もかなり使ってます!!夜の写真をフラッシュで撮るとすごくフィルムの味が出て良いです✨


さいごに

フィルムカメラの雰囲気や画質、フォルム、なんでも良いと思います。少しでも興味がある雰囲気好きだ!などあればぜひ一度使い捨てでも良いので手に持って使ってみて欲しいです📷
写真の見れないもどかしさ、現像中のワクワク感😳
とてもとても魅力たっぷりです✨
いろんな種類のカメラもあるしフィルムもモノクロやカラーや種類豊富です❤︎
フィルムカメラだからこそ、楽しめる要素が多いのでおすすめです!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?