最近の記事

【VALORANT】FNATICのSPLIT【VCT 2022 stage2 EMEA】

 今回は、6/6に行われたFNATIC(FNC) vs FOCUS(FKS)、SPLITの1戦をまとめました。FNCはstege2ではまだ見せていなかったSPLITを自らピック。開幕4ラウンドを連取されながらも、13-7で勝利しています。今回はRIB.gg VLR.gg VCT 公式放送を参考にさせて頂きました。 構成💣レイズ・👾フェイド・👓チェンバー・🐍ヴァイパー・🎃オーメン  Stage2に入りSPLITでは減っている🐍入りの2コン構成。イニシエーターは💣レイズと相性

    • 【VALORANT】OpTic GamingのASCENTヨル構成 【VCT 2022 stage2 NA】

       5/23、互いにNA屈指の強豪チームであるOpTic Gaming vs Cloud9の試合がありました。今回は、1マップ目を大差で取られたOpTicが2マップ目で見せた、ヨルを活かしたセット構成についてまとめました。  エントリーデュエリストとしてヨルをピックし、グループステージから使用可能になったフェイドも実践投入しています。ネタキャラと長い間揶揄されているヨルですが、この構成では複数の強みを活かし、重要な役割を担います。前パッチまでどのチームも構成がほぼ似通っていたア

      • 【VALORANT】M3CのICEBOX防衛 【VCT 2022 stage2 EMEA】

        今回は、5/23にM3 Champions(旧Gambit Esports)がICEBOXでNAVI相手に見せた構成と戦術をまとめました。オブザーバーのPCが唐突にシャットダウンしてから、観戦視点ではプレイヤーがホバリングする等のトラブルはありましたが、ラウンドを追いながら見ていきます。RIB.gg VLR.gg VCT 公式放送を参考にさせて頂きました。 構成🤖ケイオー・🏹ソーヴァ・👓チェンバー・🐍ヴァイパー・💥ブリム 2イニシエーター、1センチネル、2コントローラー。

        • 【VALORANT】 100ThievesのSPLIT 【VCT 2022 stage2 NA予選】

           今回は、4/30日に行われた100 thieves vs NYFUのSplitの試合を100Tに焦点を当てて見ていきます。まとめるにあたり、RIB.gg VLR.gg VCT 公式放送を参考にさせて頂きました。 100Tの構成💣レイズ・🦊スカイ・💙セージ・📷サイファー・🎃オーメン  情報取りアビリティーが多くも受動的な構成。相手の配置を探りつつのエリアコントロールに長けます。あまり見ない構成ですが、センチネルスも今期同じ構成を使用しています。  似た広くよく使われる構成

        【VALORANT】FNATICのSPLIT【VCT 2022 stage2 EMEA】

        • 【VALORANT】OpTic GamingのASCENTヨル構成 【VCT 2022 stage2 NA】

        • 【VALORANT】M3CのICEBOX防衛 【VCT 2022 stage2 EMEA】

        • 【VALORANT】 100ThievesのSPLIT 【VCT 2022 stage2 NA予選】

          Valorant Champions Tour 2022 Masters1:OpTic GamingのBind防衛

          NAの地域予選を2位で通過し、現在開催中のMasters1 Reykjavík を勝ち進んでいるOpTic GamingのBindの防衛について、観戦し調べた情報をまとめました。KRÜ戦を中心に、同じ構成を用いた他マッチについても触れていきます。 まとめるにあたり、RIB.gg VLR.gg Valorant Japan公式放送を参考にさせて頂きました。  まずOpTicの構成を見ていきます。  索敵エージェントのスカイ、レイズ。オペレーター運用が強力なセンチネルのチェンバ

          Valorant Champions Tour 2022 Masters1:OpTic GamingのBind防衛