見出し画像

7月上旬の動きまくり記録(後編)

こんにちは、といたです。
さて、今回は前回の続き、後編となります。

前編はこちら。

ではでは本題いきましょうか!


『わたすインタビュー』の第3弾は、、、

先週、『わたすインタビュー』の3回目のゲスト・インクデザインの鈴木潤さんにインタビューさせていただきました!

いろんなところでお名前をお聞きする機会はあるものの、実は初めてお会いしたんですよね笑

「あれ、まだ会ってなかったんだっけ」みたいに言われること多いです。笑

そんな潤さんに学生時代のお話から、インクデザイン設立を経て、茨城に関わり始めた今のお話に至るまで、かなり深掘りしました。

もちろん、茨城の企業や人を伝えるメディア『いばしごと』のことも。


お話していて、デザインをはじめ、「作り出す」ということに対する熱意や愛情、それにともなって生まれる覚悟、みたいなものを感じました。

それと、立場とか役割とかいう話を抜きにして、そもそも「人として」どうありたいか。というところに対して、潤さんがストイックに向き合っていること。

それもわたしがインタビュー中に感じていたことです。

毎度当たり前のことですが、インタビューをしてこれから記事を書くぞって思っている時、これを生かすも殺すもわたし次第、ということを改めて強く感じるんですよね。

背筋がピンと伸びるような、そんな気持ちです、、、!!

記事の執筆頑張らせていただきます!
潤さんありがとうございました!


SETTENの事前オンラインイベントを開催しました

先週の14日(木)に、『わーい!つながる説明会』(すーさん命名)と称したオンラインイベントを開催しました。

事務局と、14日時点で参加申し込みをしてくれている希望者のみの参加というかなりクローズドな会にしてみました^^

まずシンプルな感想を伝えると、楽しかったです。とても!

最後にはこんな感じでパシャリしました📸

実はこんなふうにみんなの前で喋るの得意じゃないと自覚しているわたしにとって、やや緊張してしまう場でもありました。笑

参加者の方のあったかい空気感はもちろん、事務局のみんなも助け舟を出したら助けてくれる雰囲気があるという、、、なんと心強いこと、、、、!!

イベントでは、自己紹介もしましたが、「正直、茨城ってどんなイメージ?」という問いについてみんなで考える、というのをメインにしてみました。

思ったよりいろんな意見が出ましたね笑

・住みやすい         ・ねばーるくん
・さつまいもが美味しい    ・ハッスル黄門
・ガルパン          ・干し芋
・メロン           ・ヤンキー
・納豆            ・いい人多い(笑)
・自然多い          ・せかせかしてない

など、、、

地元民からも、まだ1回も茨城に来たことない方からも、本当にいろんな意見が出て面白かった!笑

(ヤンキーと納豆は予想通りでした^^)

ここで持っているイメージが、つながる夏休みを経てどんなイメージに変わっていくのかなあ。

またひとつ楽しみが増えました🙆‍♀️

参加してくださった皆さん、ありがとうございました!


〈ちょっと番外編〉わたしの好きなこと?かも?

今回のオンラインイベントだったり、つながる夏休みの企画の過程だったりを経験して、気づいたことが。

それは、
わたしは、友達を友達に紹介するイメージで今回のイベントを企画しているということ。
そして、それが好きだということ
です。

わたしは元々、美味しいと思ったものしか勧められないなあと考えるタイプなんですよね。

本当に美味しいと思ったものをお土産にしたいから、「いつもこれ買ってるな」と思いつつも美味しいからそれに決めるんです。

それと同じように、わたしが心からいいな!素敵!好きだ!と思った人をまた別の人や友達に紹介したいんですよね。

そうすることで、友達と友達がどんどん繋がっていって、またそれぞれの世界が広がる。
世界が広がれば、なんだってできる。

それってとても素敵じゃないですか?わくわくしませんか?

人や機会を知らないだけで、「わたしにはできないんだ」って思ってしまうのは違うし、そう思ってしまう人の数を減らしていきたいんです。

わたしの好きな茨城というもうひとつの世界、可能性を見てもらいたいんです。わたしの友達や、今もやもやしてしまっている人たちに。

そして、「茨城楽しかった!」「茨城にはこんな場所や人がいるんだね」という感想と一緒に、わくわくの一端を持ち帰ってもらえたら、それがわたしのわくわくです。


そんな密かな願望を最後に書いて、7月の動きまくり記録、これにて終了です。笑

ちょっと長くなってしまいましたが、お読みいただきありがとうございました〜〜!

皆さんくれぐれもお体にお気をつけて!





この記事が参加している募集

#この街がすき

43,445件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?