見出し画像

「誰も私に興味はない 誰もあなたに興味はない」の意味


誰も私に興味はない
誰もあなたに興味はない
って、一見、きついタイトルですが、
自分の役割や立ち位置を考える上で、
大事な観点だと思うのです。

「いまどうしてる?」の罠


twitterをやっている方は周知の事実ですが、
ツイート画面で必ずこう聞かれます。
「いまどうしてる?」

どうしてる?


私は当初、律儀に「どうしているか」に応えていました。
だって、twitterは「つぶやき」と言われていますし。

でも、違いました。
まったく、違いました。
これは罠でした(笑)。

私がいまどうしているかなんて、
誰も興味を持っていませんでした。
持たれても困るのでした。

よほどの有名人でもない限り、
誰がいまどうしているかなんてどうでもいいんです。
そうですよね。

あなたの知識・経験・意見が求められている

twitterで求められているのは
私が「いまどうしているか」ではなく、
私の「知識や経験や意見」でした。

みなが「知識・経験・意見」を持ち寄るから
豊かな場になっていくのです。

得意分野にからめて書く


例えば私は、
いい会社を取材する経営ジャーナリストであり、
中小企業診断士でもあるので、
それらにまつわるツイートが求められています。

料理の写真は求められていないし、
映画の感想も必要ない。
植物の話題も喜ばれません。

もし、私が植物の話題を出すときは、
いい会社の人財育成などに例えて書く必要があります。

大事なのは、自分の得意分野にからめて書くことでした。

医師なら身体や病院の情報を、
音楽家なら音楽のことを、
画家なら絵のことを書いてほしいじゃないですか。

タイトルに書いた、
誰も私に興味はない、誰もあなたに興味はないとは
つまり、そういうことなのです。

自分が書きたいことより、相手の読みたいこと

本当は、私にもあなたにも
もともとすごく大きな価値があるんだけれども!
プライベートのご飯を食べている場ではないので、

知らない人々で形成された公共の場では、
個人的な「なにしてる」に価値はなく、
みんなの役に立つ「知識・経験・意見」に価値がある
のです。


自分が書きたいことよりも、
相手が読みたいことを書く。


このGiveを原則として守れば、
日頃、価値提供してきたことの貯金が増えます。
で、ある程度、増えれば、
自分のたわいもないつぶやきにも
「いいね」という対価がついてくるんです。

私はマーケティング力が足りないな~と
自覚しているんですけれども、
twitterのお陰でちょっとだけ理解が進みました。

一方、Facebookは知り合いの多い村なので、
知識・経験・意見が一切入らない
「いまどうしてる?」に簡単に反応をもらえます。
だから穏やかで楽しいのですが
マーケティング感覚はほぼ育たない気がしています。


まとめ


公共の場においては、
誰も私に興味はない。
誰もあなたに興味はない。

いまどうしているかはどうでもよくて、
知識・経験・意見が求められます。

だから、自分が書きたいことよりも、
相手が読みたいことを書く。

この感覚を持っておくことで、
まわりまわって、
自分のつぶやきも聞いてもらえるのだと思います。


なんて、できているようなことを書いてしまったけれど、
まだまだ自分の「聞いて聞いて」が出てしまう、
経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子でした!


youtube【幸せに働き生きるヒント】こちら
チャンネル登録1,000人目指しています。

30個のサムネ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?