見出し画像

大切な人が死ぬということ

旦那が突然死んで
6年9ヶ月

沢山の死別者を見てきました。
色んな環境や状況で
色んな感情で
それぞれに必死で生きていると感じます。

死別の悲観に対する5段階
(もっと細かいものもありますが…)
・否認
・怒り
・取引き
・抑うつ
・受容

「嘘だ」から始まり
「許せない」という怒りもあったし
「もし…」も、しこたま思いました。
「死んでしまいたい」そう思ったこともある。
死ぬ方法をリアルに考えたこともあります。


色々な感情を繰り返し
何度もどの段階も行きつ戻りつして
現在、私はもう完全に『受容』にあたるでしょう。


何度も繰り返した感情と段階。
『受容』に足を踏み入れつつも何度も引き戻されました。

『否認』『怒り』『取引き』『抑うつ』を
今は感じることがありません。

完全に受容したのだと思います。


ここから先は

1,437字 / 6画像
このマガジンは月に2本以上(出来れば4本以上)の限定記事をお届けします。

せせらぎの人生を見守るマガジンです。好きなことをして生きていく。好きなことを書いて生きていく。でも遺された子供達を育てないといけない。そん…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?