見出し画像

ナイトスナップ。三脚も使ったけど。

あまり夜撮影に出たことなかったので、お試しでブラブラしてきました。色々気づきがありました。

カメラはPENTAX K-3。レンズはsmc PENTAX DA 18-136mm 3.5-5.6です。あまり明るくないズームレンズなのでどうなることやら。

それでは早速。

画像1

1/25秒 f/9.0 18mm ISO100

本当は夕景を撮りたかったのですが、今日は低く雲がかかり焼けませんでした。完全に黒つぶれしてますね。

画像2

1/40秒 f/9.0 135mm ISO3200

凄い人混み。圧縮効果狙って望遠端で撮影。鳥居の位置に気を付けました。新型コロナの報道に使われる混雑映像は大体こんな感じで撮影されている。写真をやっている人にしてみれば、すぐにわからる細工ですよね。

画像3

1/15秒 f/5.6 135mm ISO3200

さすがに夜だと元気がいい。瞳孔も開いていつもと違う印象。手振れは必死に堪えてみたけど、被写体ブレはどうしようもないですね。こういうシーンはやはり大三元レンズが欲しくなります。

画像4

30秒 f/14.0 78mm ISO100

最後は三脚立てて長秒露光。元々、新しい三脚のお試しのつもりだったのだけど、あまりの人の多さに立てられず。帰り際に人気のないところで漸く試せた。川面に反射した光がのっぺりした感じで、個人的には気にいっています。

ナイトスナップにはやはり、F2.8通しのレンズが欲しくなりますね。それと高感度に強いカメラも。Pentax K-3はとてもよくできたカメラだけど、やはりちょっと古いかな。高感度はさすがに辛い。

ということで、今回もLightroomで現像していますので悪しからず。

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?