新しいことを学ぶっていいよね。。

こんにちは。セリヒロです。

時代の変化が激しくて、働いていて大変だなって思う今日この頃ですが、そんな中やっぱり新しいことを学ぶって大事だよねって思ったので、そのことについて書きたいと思う。

今が旬の新しいことを学ぶ

最近は時代の変化が激しいからこそ新しいことを学ぶ重要性が出てきたなって思うんですよね。

それというのも時代の変化が激しいのであれば、変化が激しい分、なんとなく今までのスキルが通用しなくなってきているっていうのが理解できるんですよね。

じゃあ時代の変化って具体的に何が変わっているのかっていうと、肌感覚でもわかると思いますがIT界隈の影響が大きいんですよね。

また、世界の時価総額ランキングから見てもIT界隈の影響が大きいのってわかりますよね。

なので、現時点において仕事をするための有益な学びというとやっぱりIT関連の学びなのかなって思うんです。

そういうのもあってDX関連の学びを推奨されていたりするのかなって思うんですよね。

何を学ぶかは目的を考えた方がいい

それならみんなIT関連のことを学ぶと良いのかっていうとそうではないと思うんです。

なぜかというと、確かに転職や仕事の幅を広げるといった目的であればIT関連の学びは有効だと思うんですが、学ぶ目的ってそれだけではないと思うんですよね。

学ぶ目的がもっと自分が楽しめる時間を増やしたいと思っている人が、IT関連の勉強が好きでなければ楽しめる時間は増えない可能性が高そう(勉強してて気持ちが変わる場合もある)だし、それだったら趣味を見つけるためにいろんなスクールに行った方がいいんじゃないかなって思う。

それに学びって一時的に学んだとしてもすぐに忘れてしまってあまり効果がないので、継続して学んだ方が良くて好きじゃないことを学ぶのって難しいんですよね。

じゃあ継続して学ぶためにはどうするかというと、自分がどうなりたいとか、どうしたいのかっていう目的を明確にして学んだ方が継続できそうなのでいいんじゃないかなって思う。

また、学び方も無理をしない程度に時間を作ってやった方がいいのかな。

結局学ぶことがストレスになると継続なんてできないから、継続できる方法って大切だと思う。

私は平日であれば一日1時間程度は無理なく学習に時間を充てることができるので、継続できてます。

それで劇的に何かが変わったということはありませんが、1年前の自分や1ヶ月前の自分と今の自分を比較するとできることが増えていたり、考えることも幅が広くなっていたりするので私にとって何かを学ぶということはすごく楽しいことだなって感じてます。

変化が大きな時代だからこそ学ぶ

変化が大きな時代だから、不安になることって多いと思うんです。

ただ、そこでなぜ不安になるのかって考えてみると、私の個人的な感覚ですが、時代が大きく変わっているのに自分が変わっていないから取り残されるような感覚になって不安を感じるようなってるように思うんです。

そうだとすると、大きく変わっている時代に対して私も変わればいいって思うんですよね。

学ぶ時間は少ないので、そこまで大きく変わってないかもしれないけど、少なくとも停滞はしていないので、私にとって精神衛生上いい効果をもたらしているんじゃないかなって思いながらやってます。。

新しいことを学ぶメリット

新しいことを学べば新しい景色が見えてくるし、同じ景色を見たとしても感じるものが違って来たりと楽しいことが多いので、私は新しいことを学ぶことをお勧めします。

また前述のとおり、継続できなければ効果が出にくいと思うので、学ぶ目的を明確にして無理せず継続できる時間を使っていくことが重要だと思う。。

serihiro.com

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?