見出し画像

「富士山がある風景100選」〜箱根明神ヶ岳🗻

神々しく美しい富士山🗻
地域の人々には富士山とともに育んできた歴史があります。環境庁と関連自治体は代表的な富士山の展望地を富士山がある風景100選として選定しています。



山を登りきったその先に、視界が開け、雄大な富士の眺めが目の前に広がる。
晴れた冬の朝、西に山々がくっきり見えると
そんな光景を見に出かけたくなります😊

起きたのが、6:45。ちょっと遅い…
モヤがかかる前に間に合うかな?
急いで支度して出発です🚃

100選の一つ、明神ヶ岳へ。

東海道線で小田原乗り換え、大雄山線に乗り込む

8:48発 終点大雄山まで
9:09着。いつも空いてるからストレスなくて休日登山によいんだな😊

思いつきで出かけたので、バスの時間を調べてません。タクシーに乗り、最乗寺へ。10分くらい。1,500円。ちなみにタクシーだとバス停より上まで行ってくれるので、ちょっと楽です😊

ぱぱっとお参りし、長〜い階段を登って奥の院へ


奥の院もぱぱっとお参りして、左横の登山口へ


最初は杉の林 9:40


右に丹沢の山々もたまに見える

たまに開けたり


次第に松も。松の枯葉がふかふかで歩きやすいな🙂


かろうじて残った紅葉🍁


木の間から町が見えた

ここで、写真を撮っていたら背後で何やらガサガサ音がする……恐る恐る振り返ると、、
大きな鹿がすぐそこを横切って行きました!
びっくりして怖くて写真はとれず🦌🦌

この奥の院コースは人が少ないから動物にも注意しないと行けないな…熊鈴持って来なかったな…
くまさん出ないでね😣🐻

音に注意しながら登っていきます

はい、がんばります!

箱根火山外輪山ですから赤土の箇所もあります

分岐は左に。もう少しと思いきや、まだ結構登るな〜😣
もう少し、もう少し。

やっと、尾根にでた!

雲一つない晴天だ☀️
右をみると…

わぁ✨神様ありがとう😭
金時越しの富士🗻

やっぱりいいな〜✨

いろんな角度で撮っちゃう😊
11:40

しばらく眺めていました✨
数日前まで綺麗に雪を被っていましたが、
今日は暖かいので溶けてしまったかな?

もくもく大涌谷

さて、おにぎり🍙2個食べて、すぐに下山へ🚶
11:50

相模湾の海も見えて最高だな〜

ちょっと海はモヤがかってしまいましたね💦
やはり、もっと早く登らないといけませんね💦

下山は岩がゴロゴロしてたり、笹ですべったり
するので慎重に。

車道にでて強羅駅を目指します。
本日も温泉に入って帰りますよ😊

車道にでてからも長いんですよね😣
20分ちょっとかかるし、強羅駅までは
登りで、階段が辛い

階段は、まるで登山
疲れてる体には結構辛いの😣
いつもお世話になっています強羅館で
お風呂、いただきます♪

強羅館のお湯がお気に入りです♨️
13:40

大雄山最乗寺から強羅♨️まで
約4時間の山行でした
登山電車で帰ります🚃

頑張って登って見られるから良いんだな🗻

でもね、ちなみに登らないなら、地元湘南海岸から見る富士山もやはり大好きな眺めなのです

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,315件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?