多様性 ...Diversity


少し前、友人との会話。深刻に悩んではいないように見えるけど。お子さんの話し。
才能が特別に抜き出ているスマートで賢い子供は、日本の一般的な学校生活を過ごすのは非常に辛いだろうということ。

一般的な保護者の未熟さ、先生の未熟さの中で生き辛く、時が過ぎ、同世代の子たちが成長していくのを静かに待つしかないのかな。

多様性を受け入れて一人一人の個性を大事に育んでくれる小学校、中学校がどこかにないかしら。日本でそんな学校を探すのは至難の業なのかしら?

教職について、日々悩みながら先生という「仕事」と向き合っている友人もいる。偶々うちの子は先生にも環境にも恵まれて幸運だった。

より良い環境になりますように。視野の広いとびきりステキな大人もいるよ。大切に学びの時間を過ごせるといいな。世界は広いよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?