見出し画像

5年ぶりのコーポレートサイトリニューアルで目指したこと【前編】

こんにちは。セプテーニグループnote編集部の宮崎です。

先日発表された「Gomez IR サイトランキング 2020」の「新興市場IRサイトランキング」で、セプテーニ・ホールディングスが1位を獲得しました。

セプテーニ・ホールディングスのコーポレートサイトは、2020年8月にリニューアルしました。今回のnoteでは、サイトリニューアルにあたってデザインを担当いただいた株式会社パーク(以下、PARK)の佐々木さんと、社内のリニューアルプロジェクトのメンバーに、どのようなコーポレートサイトを目指して制作を進めたのかなど、プロジェクトの裏側をお伺いしてきました。どうぞご覧ください!

ーーーーーーーーー

佐々木さんプロフィール(加工)

佐々木智也さん:
株式会社パーク代表・アートディレクター / 外資系広告代理店→面白法人カヤック→PARK / スタートアップ・ベンチャーのブランディングを中心に、UI/UX、パッケージ、プロダクト、グラフィック、広告などを手掛ける。2020年夏よりメンズコスメのD2Cブランド『LOGIC』も展開中。

加来さん

加来さん:
2006年セプテーニ入社。デジタルマーケティング事業のクリエイティブ部門などを経験した後、新規事業コンテストを経て2018年にグループ会社としてサインコサインを設立、代表をつとめる。セプテーニグループ全体のコーポレートブランディングを推進するコーポレートデザイン室を兼務。

岡田さん

岡田さん:
2013年セプテーニ・ホールディングス入社。IR担当を経てCSR担当に着任。理念浸透の7th code プロジェクトやLGBTに関する取り組みを行うSEPALLY RAINBOW、環境プロジェクト「ECHO」の事務局をつとめる。副業やプロボノで写真撮影・動画制作などにも挑戦中。

画像4

浅見さん:
2018年セプテーニ・ホールディングス入社。経営企画部IR課に所属。IR担当として機関投資家、株主、証券会社などとのコミュニケーション業務全般に従事。IR業務の一環として、コーポレートサイトのコンテンツ制作、ディレクションを担当。

─ 「Gomez IR サイトランキング 2020」の「新興市場IRサイトランキング」1位おめでとうございます!とても嬉しいニュースにnote編集部のチャットも湧きました。1位って初めてですよね?

浅見さん:
はい、初めてです。「新興市場IRサイトランキング」、これまでは2019年の3位が最高位でした。ちなみに日興アイ・アールの「2020年度全上場企業ホームページ充実度ランキング」でも、新興市場表彰で最優秀サイトの20社に選定いただきました。

加来さん:
「IRドリブン」をテーマに実施したサイトリニューアルだったので、IRサイトとして高く評価していただけたことがすごく嬉しいですね。

─ テーマは「IRドリブン」?

加来さん:
サイトリニューアルを進めるにあたって、代表の佐藤さんとプロジェクトチームで繰り返し議論して決めました。

コーポレートサイトの役割って、主な目的としては営業(サービス紹介)・採用・IRの3つがあると思うんですけど、今回のリニューアルでは「統合レポートのオンライン版」のようなイメージで、よりIRに振り切ってはどうだろうかと。採用サイトやサービスサイトは、それぞれが個性を出して作っていく、という切り分けですね。

─ なるほど。そもそもなぜサイトリニューアルを実施することになったんでしたっけ?

加来さん:
大きな理由の一つが、コーポレートデザインを反映させたかった、ということですね。2018年にロゴをリニューアルしたので、それにあわせてサイトも刷新したくて、機会を伺っていました。

─ リニューアル前のサイトは、旧デザインのサイトに、ロゴだけ新しいものが置いてあった感じでしたね。

岡田さん:
ロゴのリニューアルとサイトリニューアルを同じタイミングで実施することはリソース的に難しかったこともあって、暫定的に旧コーポレートサイトに新ロゴを当て込んだんですけど。実際にロゴを置き換えた時、すごく複雑な思いがありました。

加来さん:
見た目について以上に、セプテーニグループの魅力を一貫して伝えられないもどかしさがありましたね。

ロゴのリニューアルは、これまでさまざまな変化を経験してきたセプテーニグループが、今示すべきものは何か、あらためて企業としての在り方をデザインすべき時機にあるのではないか、という考えのもと、コーポレートデザインの一環として行ったものなんです。

画像5

なので、新しいロゴと、それと同じ思想で作られたコーポレートサイトをセットにしてコミュニケーションすることで、ステークホルダーのみなさんに、セプテーニグループの姿や思いを、より濃く届けられるようにしたい、そんな思いがありました。

─ なるほど。

岡田さん:
実務面でいうと、以前のコーポレートサイトは5年近く使用していたので、どうしてもつぎはぎ感が出ているページがあったり、CMSの設定が運用とマッチしなかったり、という課題もありました。そのあたりも解消したかったですね。

─ 運用面も重要ですもんね。では今回のサイトリニューアルはどのような体制で臨んだのか教えていただいてもいいですか?

岡田さん:
制作会社はPARKさんともう1社さんにお願いしました。PARKさんにはサイトの全体設計とデザインを、もう1社さんにはコーディングやCMSの組み込みなどを担当いただきました。

社内では、加来さんがコーポレートデザイン室としてデザイン監修を、僕が所属する広報部がプロジェクトの主担当とIR以外のコンテンツを、浅見さんが所属するIR課がIRに関連するコンテンツを担当しました。

画像6

─ PARKさんは、ロゴリニューアルも担当いただいたんですよね。

加来さん:
はい。PARK佐々木さんには、ロゴリニューアルにあたっての社員へのヒアリングや、代表の佐藤とのディスカッションにも出席いただくなど、新ロゴのコンセプトである「つよく、やさしく、おもしろく。」が導き出される過程に伴走いただきました。だからセプテーニグループのことを、すごく深く理解してくださっている。

今回は、コーポレートデザインをしっかり伝えるサイトを目指すうえで、前提部分をわかってくれているPARKさんにお願いしたからこそ、外部から高く評価いただけるものに仕上げることができたんだと思います。

▼ロゴデザインコンセプト

画像7

─ なるほど。

加来さん:
あと、ロゴの扱いの難しさという点でも、PARKさんにデザインをお願いしたかったんです。

僕たちが使っている新ロゴって、けっこう斬新なものなんですよ。その分、取り扱いに注意が必要なんです。レギュレーションや使い方を間違えると、途端にダサくなっちゃう。僕自身、決算説明会資料にロゴを反映したり、パワーポイントの提案フォーマットを作ったりした時に実感しました。

そんな経験もあったので、展開が難しいロゴを冠したコーポレートサイトを制作するのであれば、ロゴの生みの親であるPARKさんにコンテンツへの発展もお願いするのがいいんじゃないかなと思ったんですよね。

それからもう一点、こういうケースではこのように使う、こういうケースではこうやって発展させる、というのを一緒に固める機会にできたらいいなという狙いもありました。実際に、制作を進めていく中でカラーパレットを作り、それを先日公開した統合レポートで活用した、ということもありました。

画像8

─ ここまでのお話でIRドリブン、コーポレートデザインの反映、というキーワードが出てきました。それ以外に、サイトリニューアルにあたってのポイントって何かありますか?

岡田さん:
魅力的なグループ会社をたくさん抱えていることをステークホルダーのみなさんにしっかり伝える、というのも力を入れたポイントですね。

加来さん:
リニューアル前のサイトって、セプテーニ・ホールディングス個社のウェブサイトという見え方も強かったんじゃないかなと思うんです。

でも前回のリニューアル時に比べて、今は、メディアプラットフォーム事業にもたくさんの会社がありますし、中期経営方針でもドメインの拡張を掲げて新領域へのチャレンジも増えている。

画像13

そうであるなら、グループとしてどんな思想をもって、どんなことをしていて、それぞれにどんな魅力があるのかというのを一体感をもって伝えられたほうが良いんじゃないかなと思ったんですよね。

リニューアルしたロゴデザインは、全体として見たときの魅力と、「つよく、やさしく、おもしろく。」3つそれぞれのアイデンティティを両立させています。

新しいサイトでも同じように、グループとしてのストーリーと、個社の特性や価値、両方を伝えることを目指しました。

なので、セプテーニ・ホールディングスのコーポレートサイトではありますが、前回以上にセプテーニグループのサイトとして見ていただけるものになっているのかなと思います。

─ ありがとうございます。では次に佐々木さんにお伺いしたいのですが、これまで加来さんと岡田さんからお話があったような当社からのオーダーを受けて、どのようなコンセプトを提示してくださったんですか?

佐々木さん:
僕たちから提示したデザインコンセプトは「DASH BOARD」です。

画像10

─ どのようにしてこのコンセプトに行き着いたのでしょうか?

佐々木さん:
誰にこのサイトを見てもらいたいのか考えたときに、明確に「IRドリブン」という方向性があったので、比較的素直に浮かんだコンセプトですね。もちろん、いろんな切り口で考えたんですけど、最終的にいちばん本質的なところに落ち着いた、という感じでしょうか。

セプテーニグループは以前から非常にIRに力を入れていて、コンテンツやアクティビティがものすごく豊富にあったので、それらを受け止める器をどうやって作るか、というのを考えました。

あれだけのボリュームの情報を掲載するサイトにユーザが訪れた時に、どう回遊してもらって、どうやって俯瞰して見たい情報にアクセスしてもらうか、ということを考えたんですけど。

画像11

世の中的に、ものすごく多い情報を整理して見せるには「DASH BOARD」という考え方やインターフェースがいいだろうということで、こういうコンセプトを提案しました。

─ 「DASH BOARD」というコンセプトを初めて聞いたときの感想はいかがでしたか?

加来さん:
今となっては「それ以外に考えられない」と思ってしまうくらい、自然に受け入れられた、というのが感想かなと思います。

方向性もこの一案で提案してもらったわけですけど、どういう風に発展・展開していくのか、使われていくのかっていうのが、僕の中でもすんなりイメージできたんですよね。素直にすっと理解できて、共感できたコンセプトだったなと思います。

─ 佐藤さんにコンセプトを提案した際も、一発でOKが出たとか。

加来さん:
そうでしたね。『「DASH BOARD」というコンセプトで制作すると、全体的にシンプルになるだろう。その分、動きなどでおもしろさを出してほしい』というオーダーをもらって、その点についてもPARKさんに検討いただきました。

▼コンセプトと一緒に提示いただいたトップページのデザイン案

画像12

─ 今回のように一発でOKが出ることってよくあることなんでしょうか?

佐々木さん:
会社によりますし、提案時点でどこまで共通認識が持てているかにもよりますね。まだお互いの理解が深まっていない場合は、切り口を増やして提案しながら、方向性を徐々に絞っていく、という形をとることが多いです。でも今回は、そんなに迷いはなかったですね。

正直なところ、このデザインコンセプトって、めちゃくちゃユニークなもの、というより、けっこうストレートなものなんですよね。でもこれを実現できる会社は少ないと思うんです。どの会社にも提案できるコンセプトじゃないんですよ。しっかりしたボリュームの、良質なコンテンツがあることが大前提なので。

セプテーニグループは、情報の質と量が担保されているってところに「DASH BOARD」というコンセプトがガッチリはまったので、今回は広げたりせずに絞ったというところはありますね。

─ そうだったんですね。

佐々木さん:
僕はセプテーニさんの以前のサイトを見たときに、めちゃくちゃもったいないって思ったんですよ。

コーポレートサイトとして、これだけの量のアクティビティがあって、これだけの頻度で情報発信し続けているのに、それが魅力ある、見やすい形で出力されてないというか。そのあたりのもどかしさがあって。

ずいぶん前にリニューアルしたと聞いていたので、デバイス的にも変えなきゃいけないタイミングではあったと思うんですよね。スクリーンサイズが当時とかなり変わっていますし。

それからスマホも、デバイスの進化によって人間のブラウザの見方が変わってきているので、そのあたりの最適化も含めて、この埋もれた宝の山を、どうショーケース、ショールームとして見せるか、そういう気持ちでいましたね。

▼コンセプトと一緒に提示いただいたIRトップページのデザイン案

画像13

岡田さん:
嬉しいですね。

加来さん:
すごくわかります。新サイトが形になっていく中で、こんなにコンテンツあったんだというのを僕自身びっくりしながら見ていました。

「DASH BOARD」っていうコンセプトを見たときに、前のサイトがその真逆だったなという感覚があって。なんでこの階層にこのコンテンツがあるんだろうとか、トンマナの非統一感とか、整理されていない感じがありましたね。そこが整っていく期待感を感じさせるコンセプトだったのかなと。

岡田さん:
前回のリニューアルのテーマが、IR情報の拡充とスマホ対応だったんですよ。情報を拡充してIRサイトとしての評価は上がりましたが、増え続けるコンテンツをどう整理して見せていくか、というところまでは手をかけられていませんでした。

─ 当時の想像以上に事業の幅が広がっている、ということでもあるんでしょうね。

ーーーーーーーー

後編につづく
(後編では、IRドリブンなサイトを今度どのように発展させていきたいか等をお届けします。どうぞお楽しみに。)

#セプテーニグループ #IR #コーポレートサイト #リニューアル #ダッシュボード