見出し画像

フリーランスの心得と可能性。

こんにちは。望月ヒカリです。作曲家・鍵盤奏者として活動をしています。
noteでは、定期購読マガジンと、サークルをやっているのですが、
「メンバーシップ」という機能に変わった?のかな?未だに波に乗り切れていません、笑

が、2019年の11月から始めたマガジンも2021年1月から始めたnoteサークルも、どちらも始めてよかったなと感じることが多いです。

マガジンでは、近況や現在行っている仕事のことを書いたり、過去の経験を書いたり。フリーランスとして生き延びているあれこれも書いています。
テクニック的なことも時々書いています。メンバーシップ、という仕組みができたことでの差別化が難しいなと感じることもありますが、マガジンならではの記事を意識して書いています。

そして、サークルメンバーとのやりとりも、面白くなってきました。1年半ともなると、初期メンバーとはかなり濃密に、新しいメンバーとの交流もとても刺激があって楽しいです。コースによっては、相談日で毎月話したりすることもあり、親睦を深められてきている気がします。人間性が見えてくると、色々と進展もしやすいですね。何人かには仕事のお願いもしてみました。興味のある方は、ぜひ入ってみてください!


と、前置きが長くなりましたが、フリーランス18年目のわたくし。
先月、長年の夢が叶ったことにより、こんなことがありました。
今日は、そんな話と、フリーランスにとって必要なのって、これでは?
な話を中心に書いていきます。

・20年越しの夢が叶った

ここから先は

4,927字

¥ 290

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートして頂きありがとうございます!より充実した活動を送れるよう、頑張ります!!