見出し画像

「いい感じです!」は、褒め言葉ではない?

こんにちは!望月ヒカリです。3月はあれこれとバラエティーに富んでいました。結果的に、作曲家の仕事も、ミュージシャンとしての仕事も、すごく充実していた月になりました。売れっ子でした(笑)忙しい、と書くと、なんかイヤな感じがしてきたので、これからはこう表現することにします。何にしても、自分を頼ってもらえたり、使ってもらえるというのはありがたいことですね。

あんなにも覚えなきゃいけない曲や、作らなきゃいけないあれこれに追われていたのに、いまはまた別の仕事の準備をしています。こちらは4月に入ってから書いて行けるかな?

そうそう、私は演奏や作編曲などを頼まれる立場にあるのですが、自分で何かを人に依頼する、っていうことも結構経験しているのです。で、やっぱり両方経験しておいたおかげで、メールや電話、zoomなどでのやりとりで、「これ言っちゃまずいな」とか、「この文面って結局どういう意味なの?」っていうのとかが気になってきたりするようになりました。

で、タイトルにもある「いい感じですね!」は、自分も言われることがあるし、相手にいう時もあるんだけど、この言葉こそ、字面のまま捉えていいのか怪しいワードNo.1じゃない?って思えてきたので、それについて書いて見たいと思います。

というのも、最近、某案件でギターの録音をお願いしました。長年お願いしている、けんけけ君。この曲とか、他にもたくさん弾いてくれている、ギタリスト仲間の一人です。

先日もデータが送られてきて、プレイバックして確認、ってしている中で、「おおぉ…」っていう反応になったんです。


ここから先は

1,350字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートして頂きありがとうございます!より充実した活動を送れるよう、頑張ります!!