seppia325

陶芸作家。主にイタリアの陶芸マヨリカ焼きの陶器を制作販売しています。 作家となってからの日々をたまーに綴ろうと思ってます。 https://ceramicheseppia325.com

seppia325

陶芸作家。主にイタリアの陶芸マヨリカ焼きの陶器を制作販売しています。 作家となってからの日々をたまーに綴ろうと思ってます。 https://ceramicheseppia325.com

    ストア

    • 商品の画像

      ボウル 中 14cm COP023 ひまわり マヨリカ焼き イタリア陶器  

      イタリアの伝統的な陶芸技法、マヨリカ焼き 素焼きの陶器(土)に不透明の白い釉薬を掛け、その上から手描きで絵付けします。 サラダ、スープ、シリアルボウルなどにちょうど良い大きさです。 ツヤツヤぽってりとした質感です。置いておくだけで食卓が華やかになる、赤い背景にひまわりのモチーフ。 ◆素材 土、釉薬、絵の具 イタリア製 *無鉛釉薬・絵の具使用 ◆サイズ(約) 直径:14cm 高さ:4.7cm 重さ:293g ◆無鉛釉薬、絵の具を使用 ◆電子レンジ、オーブン:不可 ◆食洗機:△ カケやすいのでご使用の際はご注意ください ◆納期 約1週間〜3週間 [ご購入前に必ずお読みください] ・マヨリカ焼きの特徴 陶器の主成分は粘土(土)で、とても温もりがあり柔らかな質感です。 イタリアの土(素焼き)を使用してます。燃焼温度は約1000度前後で色鮮やかに発色します。 ・一つ一つ絵付けしてるため発色の濃淡など個体差があります。 ・ピンホール(プツッとした小さい穴)、釉薬が薄くかかってるところ、ヨレ、色飛びがあります。 以上、制作工程における性質上出来てしまうものであり、個性、味わいとしてご理解いただければ幸いです。 また、パソコンやスマートフォンの画面により色が写真と多少異なる場合があります。
      5,280円
      CERAMICHE SEPPIA325(チェラミケセッピア) イタリア陶器マヨリカ焼きとタイル制作販売
    • 商品の画像

      食器にもなるプランター 小 8cm オリーブ柄 鉢カバー CSP016 マヨリカ焼き イタリア陶器

      マヨリカ焼き イタリアの伝統的な陶芸技法 素焼きの陶器(土)に不透明の白い釉薬を施し、その上から手描きで絵付けします。 ◆素材 土、釉薬、絵の具 イタリア製 ◆サイズ(約) 高さ:7cm 幅 : 8cm 内径:6cm 重さ:213g コロンとした形がとても可愛らしい陶器です。 透明感のあるグリーンとコバルトブルーで絵付けしたオリーブ柄です。 ジャムや香辛料入れなど食器としてもご使用いただけます。 ◆納期 約1週間〜3週間 [ご購入前に必ずお読みください] ・マヨリカ焼きの特徴 陶器の主成分は粘土(土)で、とても温もりがあり柔らかな質感です。 イタリアの土(素焼き)を使用してます。燃焼温度は約1000度前後で色鮮やかに焼き上がります。 ・一つ一つ絵付けしてるため発色の濃淡など個体差があります。 ・ピンホール(プツッとした小さい穴)、釉薬が薄くかかってるところ、ヨレ、色飛びがあります。 以上、制作工程における性質上出来てしまうものであり、個性、味わいとしてご理解いただければ幸いです。 また、パソコンやスマートフォンの画面により色が写真と多少異なる場合があります。
      2,970円
      CERAMICHE SEPPIA325(チェラミケセッピア) イタリア陶器マヨリカ焼きとタイル制作販売
    • 商品の画像

      食器にもなるプランター 小 8cm フレブル柄 鉢カバー CSP015 マヨリカ焼き イタリア陶器

      マヨリカ焼き イタリアの伝統的な陶芸技法 素焼きの陶器(土)に不透明の白い釉薬を施し、その上から手描きで絵付けします。 ◆素材 土、釉薬、絵の具 イタリア製 ◆サイズ(約) 高さ:7cm 幅 : 8cm 内径:6cm 重さ:213g コロンとした形がとても可愛らしい陶器です。 ガラスのような透明感のあるグリーンと焦茶色の線で絵付けした落ち着いた色合いです。 ジャムや香辛料入れなど食器としてご使用いただけます。 ◆納期 約1週間〜3週間 プチプチで包んだ簡易梱包になります。 [ご購入前に必ずお読みください] ・マヨリカ焼きの特徴 陶器の主成分は粘土(土)で、とても温もりがあり柔らかな質感です。 イタリアの土(素焼き)を使用してます。燃焼温度は約1000度前後で色鮮やかに焼き上がります。 ・一つ一つ絵付けしてるため発色の濃淡など個体差があります。 ・ピンホール(プツッとした小さい穴)、釉薬が薄くかかってるところ、ヨレ、色飛びがあります。 以上、制作工程における性質上出来てしまうものであり、個性、味わいとしてご理解いただければ幸いです。 また、パソコンやスマートフォンの画面により色が写真と多少異なる場合があります。
      3,200円
      CERAMICHE SEPPIA325(チェラミケセッピア) イタリア陶器マヨリカ焼きとタイル制作販売
    • 商品の画像

      ボウル 中 14cm COP023 ひまわり マヨリカ焼き イタリア陶器  

      イタリアの伝統的な陶芸技法、マヨリカ焼き 素焼きの陶器(土)に不透明の白い釉薬を掛け、その上から手描きで絵付けします。 サラダ、スープ、シリアルボウルなどにちょうど良い大きさです。 ツヤツヤぽってりとした質感です。置いておくだけで食卓が華やかになる、赤い背景にひまわりのモチーフ。 ◆素材 土、釉薬、絵の具 イタリア製 *無鉛釉薬・絵の具使用 ◆サイズ(約) 直径:14cm 高さ:4.7cm 重さ:293g ◆無鉛釉薬、絵の具を使用 ◆電子レンジ、オーブン:不可 ◆食洗機:△ カケやすいのでご使用の際はご注意ください ◆納期 約1週間〜3週間 [ご購入前に必ずお読みください] ・マヨリカ焼きの特徴 陶器の主成分は粘土(土)で、とても温もりがあり柔らかな質感です。 イタリアの土(素焼き)を使用してます。燃焼温度は約1000度前後で色鮮やかに発色します。 ・一つ一つ絵付けしてるため発色の濃淡など個体差があります。 ・ピンホール(プツッとした小さい穴)、釉薬が薄くかかってるところ、ヨレ、色飛びがあります。 以上、制作工程における性質上出来てしまうものであり、個性、味わいとしてご理解いただければ幸いです。 また、パソコンやスマートフォンの画面により色が写真と多少異なる場合があります。
      5,280円
      CERAMICHE SEPPIA325(チェラミケセッピア) イタリア陶器マヨリカ焼きとタイル制作販売
    • 商品の画像

      食器にもなるプランター 小 8cm オリーブ柄 鉢カバー CSP016 マヨリカ焼き イタリア陶器

      マヨリカ焼き イタリアの伝統的な陶芸技法 素焼きの陶器(土)に不透明の白い釉薬を施し、その上から手描きで絵付けします。 ◆素材 土、釉薬、絵の具 イタリア製 ◆サイズ(約) 高さ:7cm 幅 : 8cm 内径:6cm 重さ:213g コロンとした形がとても可愛らしい陶器です。 透明感のあるグリーンとコバルトブルーで絵付けしたオリーブ柄です。 ジャムや香辛料入れなど食器としてもご使用いただけます。 ◆納期 約1週間〜3週間 [ご購入前に必ずお読みください] ・マヨリカ焼きの特徴 陶器の主成分は粘土(土)で、とても温もりがあり柔らかな質感です。 イタリアの土(素焼き)を使用してます。燃焼温度は約1000度前後で色鮮やかに焼き上がります。 ・一つ一つ絵付けしてるため発色の濃淡など個体差があります。 ・ピンホール(プツッとした小さい穴)、釉薬が薄くかかってるところ、ヨレ、色飛びがあります。 以上、制作工程における性質上出来てしまうものであり、個性、味わいとしてご理解いただければ幸いです。 また、パソコンやスマートフォンの画面により色が写真と多少異なる場合があります。
      2,970円
      CERAMICHE SEPPIA325(チェラミケセッピア) イタリア陶器マヨリカ焼きとタイル制作販売
    • 商品の画像

      食器にもなるプランター 小 8cm フレブル柄 鉢カバー CSP015 マヨリカ焼き イタリア陶器

      マヨリカ焼き イタリアの伝統的な陶芸技法 素焼きの陶器(土)に不透明の白い釉薬を施し、その上から手描きで絵付けします。 ◆素材 土、釉薬、絵の具 イタリア製 ◆サイズ(約) 高さ:7cm 幅 : 8cm 内径:6cm 重さ:213g コロンとした形がとても可愛らしい陶器です。 ガラスのような透明感のあるグリーンと焦茶色の線で絵付けした落ち着いた色合いです。 ジャムや香辛料入れなど食器としてご使用いただけます。 ◆納期 約1週間〜3週間 プチプチで包んだ簡易梱包になります。 [ご購入前に必ずお読みください] ・マヨリカ焼きの特徴 陶器の主成分は粘土(土)で、とても温もりがあり柔らかな質感です。 イタリアの土(素焼き)を使用してます。燃焼温度は約1000度前後で色鮮やかに焼き上がります。 ・一つ一つ絵付けしてるため発色の濃淡など個体差があります。 ・ピンホール(プツッとした小さい穴)、釉薬が薄くかかってるところ、ヨレ、色飛びがあります。 以上、制作工程における性質上出来てしまうものであり、個性、味わいとしてご理解いただければ幸いです。 また、パソコンやスマートフォンの画面により色が写真と多少異なる場合があります。
      3,200円
      CERAMICHE SEPPIA325(チェラミケセッピア) イタリア陶器マヨリカ焼きとタイル制作販売
    • もっとみる

    最近の記事

    ルネッサンス期のマヨリカ焼き

     正直言うと、ルネッサンスの絵画や陶器ってほぼ興味がなかった。 未だにイタリア中部から北部のマヨリカ焼きのデザインはそんなに好みではないかも、、  数日前ふと、何かルネッサンスっぽいものを描いてみたくなった。描けるのか試したみたくなった。 1週間だけイタリアの陶器学校で習った事があったのでそれを思い出しながら。  "ルネッサンスのマヨリカ焼き"という本があるのでそこに載っているものをいくつかチョイス。 まずはこれ。  家で作れるのが26cmまでの皿。それ以上は窯が小さいので

      • デザフェス初出店

        デザフェス日曜日1日だけ出店。 9月に参加した横浜の野外イベントは、来客数も売上もあまりよろしくなかったんで、やはりアクセサリー系の店しか売れないんではないか、、とか思ったけど、デザフェスやばい、すごい来場者数でおったまげた! 駐車場が思ったよりも遠かったので開場後もまだディスプレイが終わってなく値札も出してない状態だったが、すぐにお客さんが。 そして、黒字。出店料かかるイベントで初黒字。少しだけでも嬉しい。 9月以降やる気がなく、出店キャンセルしようかな、とかネガティブな

        • 2022年3月1日文京区本駒込の本格シチリア料理店Trattoria Sicilia-トラットリア シシリア-(旧シシリア食堂)様リニューアルオープン!

          文京区本駒込のシチリア料理店trattoria sicilia様ニューアルオープン!アペリチェーナのお店となってリニューアル♪ 料理はもちろん、お店で使うお皿も全部手作り。大きいお皿は作らせていただきましたが、小皿はシェフの手作り。  引き続きCERAMICHE SEPPIA325の作品を展示販売してます。お皿だけでなく小物や雑貨も置かせていただいてます。 T r とにかく何を食べても美味しい♪ 本格シチリア料理が食べれるお店です。 attoria Sicilia 

          • 本郷三丁目イタリア食材店Buongustaio様の商品とセット販売開始

            リモンチェッロとリモンチェッロカップのセット販売この企画を提案いただいた、ブォングスタイオのイケメンT店長に感謝! ブォングスタイオのこのリモンチェッロもオレンジリキュールは、もともと人気商品! たまに成城石井さんでも置いてあるのを見かけます。 そしてこのリモンチェッロカップは、以前お店に置いていただいた事があるのですが、嬉しいことにすぐ完売。 この形と陶器のぽってりとした優しい温もりを感じる質感だからでしょうか。 単品で購入するよりお得なお値段になっております。ギフトにも丁

            ポールコックス展

            ポールコックス展 板橋区立美術館行ってよかった 美術館の前は、春日にある洋食屋さん 本当にいつも美味しい。こんな豪華なのにリーズナブル。 フランスな1日

            +9

            しばらくモノづくりはしないと言ったとたん、余計いろいろ作りたくなった。

            今年もイタリア食材店ブォングスタイオ本郷店様にてクリスマスっぽいマヨリカ焼きを販売中

            イタリア輸入食材店ブォングスタイオ 2年くらい前から委託商品として置かせていただいてるブォングスタイオ様。 今年もクリスマスのインテリアにもなる作品を展示販売中。   そしてアルバイトもさせていただいてます、大好きなイタリア食材に囲まれながら♪こんな素敵な場所はない per me。 ブォングスタイオは文京区近辺に8店舗あります。(マヨリカ焼きは本郷店のみ販売。)どこの店舗も個性豊かな、イタリア大好きな、マニアックな、愉しいスタッフばかり。ブォングスタイオでないと出会えない商品

            素焼き

            素焼きが焼き上がりました一つも割れずに焼けました。若干ソッてしまったのもあるけどよしとします。 絵付けして燃焼します。また来週。

            釉掛け

            釉掛け 全ての工程が楽し。 素焼き選び カップ類 やすり掛け→釉掛け→高台部分の釉薬取ったりで結構時間かかる。 同じ茶色の素焼きだけど、ツルツルで薄いタイプとザラザラで重いタイプがあって、釉薬の濃さを調節しないとうまくいかない、それと大きさも関係ある。カップ類は釉掛け失敗すると内側がまだらになって目立つから気をつけねばならぬ。 最近はあまり失敗しなくなったなあ。

            インテリアにもなるマヨリカ焼きのお皿。クリスマス特集

            来月はクリスマス。街を歩くとお店や通りもクリスマスディスプレイになりはじめました。 食器としてはもちろん壁掛けなどのディスプレイにもなるマヨリカ焼きをご紹介します。 クリスマスカラーのお皿26cm  こちらは後ろの高台に穴が空いているのでそのまま壁に飾れます。 シュトーレンやパネットーネ(イタリアのクリスマスに食べる伝統的なパン菓子)をおいても可愛いです。 クリスマスツリー型のお皿  こちらもお菓子をのせたり、そのままクリスマスツリーとして飾ってもよし。重さもどっしりとし

            ものづくりをしてない時の過ごし方

            ものづくりをしてない時の過ごし方放送大学生になったので勉強している。暇さえあれば飲酒して無駄なこと考えて悶々としてるか、ただボーッっとするというのをやめるために。気がつくと根暗なことばっか考える癖がついてる。好きなことやってるだけで幸せなんだからそれで良いのにね、どころか最高な人生ではないか。どうも贅沢になってしまった。 やること探したいがい何か新しいことを始めようとしても”めんどくさい”って思ってやめてしまうんだけど、”めんどくさい”って結構人生つまんなくしてるんだと思う

            マヨリカ焼き絵付け 新宿三丁目

            2年前に購入した中古のロクロ、やっと使う時が来ました。感動! ロクロは2つ買ったけど一度も使うこともなくDJブース(店にある私の棚)におきっぱなしだった。 Sさまが初めて来てくれたのが2年前くらいだったかなー。コロナでしばらくお休みしてたけど再度来てくださった時は本当に嬉しかった。  もっと皆さんが楽しめるような場所にしていきたい。 イタリアで出会った陶器工房のおばさんみたいな感覚でやりたいなあと思う。

            横須賀でマヨリカ焼き

            ご近所のかたが絵付け体験に来てくださいました。お散歩中に看板をみて来てくださったとのこと。その2日前は、東京でイタリア料理店を経営しているシェフが小皿をたくさん作りに来てくださいました。さすが、粘土をこねるのがめちゃくちゃ上手(笑)。 粘土はしばらく使っていなくカチンカチンに固まっていたのを再生したらうまくいったので、久しぶりに色々作ってたらすごく楽しい、あっという間に1日終わってしまうぐらい。 スペインの土、輸入する送料などできっと高くなってしまうんだろうな値段。 そこで

            マヨリカ焼き マグカップ入荷

            文京区のイタリア料理店シシリア食堂さまがしばらくの間店舗リニューアルでおやすみなので、展示商品が一旦戻ってきました。 250ml入るサイズが人気。口当たりがとっても優しく柔らかな感じでホッとします。 ネットショップに登録しました。  新作も作ってます。

            11月の絵付け教室 マヨリカ焼きとクエルダセカタイル

            10月のマヨリカ焼き絵付け体験スケジュール

            マヨリカ焼きの絵付け体験@ 新宿三丁目 ストアカからもご予約いただけます。