見出し画像

SEプラス e&TS Div.(IT人材教育事業) 公式noteはじめます!


SEプラスはこんな会社です!

はじめまして。SEプラス e&TS Div. で広報をしている寺井です!
この度、公式noteを開設することになりましたので、まずは当社の紹介を少しさせていただきます。
SEプラスはもともと、IT関連書籍を多く出している出版社「翔泳社」の中でIT教育事業・人材紹介業をしていた部門が、2001年にグループ会社として独立したところから生まれました。
なので今年で12年目を迎えますが、従業員数は約50名。
意外と少ないですね!とよく言われます、、、
当社では「Small but Essential」というキャッチフレーズのもと、規模は「小さく」とも、世の中に「本当に価値あるサービス」を提供したいと考えております。
翔泳社グループの基盤がある中で、全員と気軽に話すことができたり、アイディアをポンポン出し合ったりできる、、、、
そんな、スタートアップでも老舗でもない、独特のカルチャーがある会社だと思います。

現在は以下の2つの事業をしています。

1つ目の事業:「IT人材教育サービス事業」(e&TS Div.)

情報処理試験対策eラーニング「独習ゼミ」やIT特化型定額制研修サービス「SEカレッジ」などBtoB向けのIT教育を中心に展開しています。
”本当に価値あるIT教育とは何か?”を常に考え、既存サービスにとらわれず、いまの課題を解決できるようなIT教育サービスを開発し続けています。
部署名はe&TS div.という名前で、よくe&TSってどういう意味?と聞かれますが、「e-learning & Training System」の略称なんです!


2つ目の事業:「医療/コメディカル系人材紹介事業」(Medical Div.)

臨床検査技師・診療放射線技師・臨床工学技士・胚培養士・治験コーディネーター(CRC)を中心とした求人サイトの運営や人材紹介を展開しています。全国の医療機関、企業のお客様に対し、専門性の高い医療分野への優れた人材提供を行っております。


2つのサッカーチームのオフィシャルパートナーです!

SEプラスではJ2リーグ「栃木SC」と、関東サッカーリーグ1部の「南葛SC」のオフィシャルパートナーとして、選手の皆さまのセカンドキャリア支援やクラブスタッフの皆さまのDX支援として、IT教育を行っています。
 
・栃木SCの場合:「DX化する環境で活躍するため」
栃木SCでは、過去の来場履歴にまで及ぶ来場者情報のデータによる可視化や、クラブスタッフの日常業務へのクラウドサービス導入等、様々な業務のDX化を進めています。
そこで当社では栃木SCへ、クラブスタッフのITスキル強化と、所属選手のITリテラシー向上を目的とし、ITリテラシーの学習コンテンツ「SEカレッジ」「LTERA-IT@SEcollege」の提供やYouTube企画で選手にオリジナルARエフェクトを作成してもらうなどといった取り組みを行っています。


・南葛SCの場合:「選手 兼 社員のスキル向上のため」
南葛SCでは社会人リーグとして、選手とフロント業務を兼務する「選手社員」が多く在籍しています。こうした選手社員の社会人としてのスキル向上に向けた教育支援として、「LTERA-IT@SEcollege」の提供や研修の実施、YouTubeで選手へ向けたビジネスマナークイズ企画などをしています。



なぜnoteをはじめるのか

SEプラス e&TS Div. の発信の場はこれまで、こんな形でした。
・プレスリリース
 →新たなサービスリリースなど、メディアに向けた情報を発信する場

・YouTube
 →講師へのインタビューや、情報処理技術者試験の情報などを中心に発信
  し、SEプラスのサービスの中身を気軽に体験してもらう場

・Podcast
 →SEプラス社員が自身の知見や経験をもとに、IT教育について個人の見解
  をカジュアルに話すための場。

・Twitter(サービスアカウントと個人アカウント)
 →サービスアカウントでは、おすすめの講座やアップデートなどお客様に
  向けた情報発信の場。
  個人アカウントでは、SEプラス社員のパーソナリティを知ってもらった
  り、交流をするための場。

・サービスに関連したオウンドメディア 
→基本情報技術者試験受験ナビなど、リード獲得に向けた情報発信の場。


こう見ると、結構たくさん発信の場があるように見えますが、例えばSEプラスの社内イベントのこだわりや、サッカーチームのパートナーとしての取り組み、採用の考え方などといった、SEプラスのカルチャーや考え、ノウハウを文書としてアウトプットし、蓄積することができる場はありませんでした。
もともとnoteユーザー(見る専門)の私はnoteをきっかけに、新しい企業に出会う経験をしていたため、これまでできていなかった種類の発信の場としてnoteを選びました。


これから発信していくこと

現在、以下の内容を考えています。

  • 社内イベントのレポート

  • サッカーチームのパートナー企業としての取り組みや想い

  • YouTubeやPodcastなど力を入れているSNSの情報やノウハウ

  • IT教育サービスに関する情報(アップデート情報や開発の裏話など)

  • 採用に対する考え

こんな形で、様々な内容を発信していく予定です。
発信者は私だけでなく、ちょこちょこいろんなメンバーに登場してもらいたいと考えてます、、、!
SEプラスのnoteに出会っていただいた人に少しでも、SEプラスの魅力が伝えられるようにがんばります!


今後も定期的に更新してまいりますので、是非フォローいただければ幸いです。
この記事へのスキ、SNSへのシェアもお待ちしております!

これからどうぞ、よろしくお願いいたします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?