#音楽を味方にして

今年最後の通院。
久しぶりに日中に出かける。
この前友人に会った時ぶりかな。

体調が大丈夫かドキドキしながらバスに乗る。
途中、少しヤバいか?となったけど、星野源の曲と
少し空いていた窓からの冷気のおかげで平常に。
音楽は本当に救い。
心を落ち着かせるために、周りからのノイズを遮断するために
今の私にはとても重要。

年末感の増した繁華街を通り抜け、病院へ。
年末だから待合室はいっぱいだった。
眠気でぼんやりしながら名前を呼ばれるのをまった。

診察で、前よりは眠れるようになったこと、
でも早朝に毎日目が覚めてしまうこと、午前の眠気はがすごいことを
伝えると薬の種類が少し変わった。
先生がどの薬を処方しようか悩まれていてなんだか申し訳なくなった。

とりあえず、来月に一旦会社に行こうとしていることを伝えると
あまりおすすめはしないと話された。
いつまで休めるのかなどをもう一度話し合ってくださいと言われた。
あの上司にうまく伝えられるのか。理解してくれるのか。

診察が終わり、薬をもらって、ずっと気になってた本を買った。
調子がよければコーヒー飲みながら読もうかと思ったけど、
あんまり長時間外にいるのも怖いなと思い、テイクアウトコーヒーで我慢。

少し歩きたかったので、一駅分だけ歩く。
仕事納めの人たちが多いおか、掃除姿の人たちが多かった。

家に帰って、昼寝をする。
暖房に当たりながら、小一時間、暖房にあたりすぎなのか目を覚ますと
暑さの影響か心臓がバクバクしていた。
寝落ちしてしてしまった動画の続きを見るもぽやぽやしている。
このぽやぽやから意識がハッキリするタイミングがまだよく分からない。

もともと、カフェインをとると眠気が覚めて、
夜にコーヒーを飲んだらギンギンして眠れないタイプだった。
でも今は、飲んでも眠気が勝つ。

10代〜20代前半の頃は多少無茶してもなんとかなった。
胃は弱かったけど、貧血とか倒れるとかそういうのとは無かった。
気力と若さでなんとかなっていたんだろうな。

今となっては本当に無茶できない。
無茶していないのにくる体調不良が納得いかない。
同じ年代でも遊んでる人は多いのに。むむ。
神様は平等じゃないな、ほんとに。

明日は、相談のよく乗ってくれている友人の家に行く。
色々と会社とか保険に詳しいので、相談させてもらうことに。
友人の家は本当に居心地が良くて行くたびにお昼寝してしまう。
この状態で行ったら半日寝てしまいそう。笑

明日から3日間、予定がある。
無理しないよう、友人たちには体調のことを伝えておこう。
年末しか会えない人たちだからなんとか会いたいなぁ。

よし、お風呂に入って本を読んで寝ることにしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?