見出し画像

BtoBマーケ施策を開始して1ヶ月での振り返り

個人で案件をいただいていくために、本格的にマーケティング施策を開始して1ヶ月が経ちました。
事例などで知ってはいたものの、自分でやってみて改めての学びが多くありました。
施策内容の振り返りと、今月以降の方針についてまとめてみます。

前提:自己紹介と何を目指しているか

SEOを中心にWebマーケティングに携わり、もうすぐ5年になります。
ファーストキャリアはSEOコンサル会社から始まり、現在は某大手企業にて超大規模サイトのSEO担当をしています。

様々な企業のマーケ支援を行う中で、

・より案件を増やし、経験を積みたい
・大規模サイトのSEO中心に貴重な経験を積めているので、それを活かして貢献したい

という思いがあり、個人でもコンサル案件を受けています。

今までは紹介のみでやっていましたが、より手を広げるために、12月から本格的に案件獲得の取り組みを開始しました。

1ヶ月目の方針

短期と長期で効く施策、それぞれを行うことを方針にしました。

SEO中心にキャリアを積んでいるということもあり、SEO施策の方が手を付けやすいですが、効果発現までに最短でも数ヶ月からSEOだけでは時間がかかりすぎます。

短期でも効果が出る施策も併せて実施することを決めました。

1ヶ月目に実施したこと

▼サイトの作成
個人サイトを作成しました。

https://tkseo.jp

BtoBサイトのセオリーに基づき
 ・特徴
 ・強み
 ・運営者情報
 ・ブログ
などのコンテンツを作成し、掲載しました。

信頼性向上のための事例コンテンツがまだないのが課題なので、引き続き拡充していく予定です。

▼noteでの記事公開

サイト内のブログで公開している記事ですが、一部noteで公開してみました。

https://note.com/seo_tk/n/n5ac7e73991c5

ドメイン開設直後で順位もついておらず、Twitterのフォロワー数もまだ少ないことから、自社サイトで記事公開してもなかなかアクセス伸びない状態です。

そのため、note内遷移でのPV増を狙いnoteで公開しました。目論通りサイト内公開記事よりもPVは伸びています。

▼Twitterのリニューアル

休眠アカウントであったTwitterをリニューアルし、仕事用のアカウントとしました。本名アカウントとは別に匿名でやってみています。

https://twitter.com/seo_takaris

プロフィール等を整備し、毎日一定情報発信していることで、1ヶ月でフォロワーが約90人まで増えました。

過度にバズらせる等は狙いませんが、継続的に情報発信することで少しずつ増やしていければと思います。

▼Google広告(リスティング)の運用

ここまでは長期施策でしたが、短期としてGoogle広告でのリスティングの運用を開始しました。

LPはまだなく、トップページにランディングさせる形で実施していますが、1件お問い合わせいただくことができました。
まだCVRの見極め段階なのでそこまでコストは踏んでいません。今後一定件数CVがたまり、CVRが見えた段階で、LTVに合わせてもう少し予算を上げてみたいと思っています。

▼紹介系各サイトのプロフィール見直し

カイコク、ビザスク、ココナラなどといった、副業マッチング系サイトの登録プロフィールを拡充しました。
競争は多いですが、すぐに依頼したい方が集まっているので、ここからの反響も一定狙えます。

強みが明確になるように訴求を変更しました。

結果

・獲得2件 ※知人、紹介サイト
・お問い合わせ 5件 
 →知り合い1件、広告1件、紹介系サイト3件

結果的に、単発でのプロジェクトですが2件成約いただきました。
1件は知人からの依頼、もう1件はビザスクからの成約でした。

広告からのお問い合わせもいただけ、初月としては悪くない成果だったと考えています。

反省点と課題

▼戦略性を持てなかったこと

ある程度の方針は設けましたが、最初ということもあり、明確な戦略は描けず走りました。
各チャネルも半ば思いつきでまず時間投下してから、位置づけを整理するという形でした。時間配分を最適化しきれなかったことは課題です。

▼アクセス数の少なさ

初月なのでSEOは望めず、Twitterと広告がサイトへのアクセス源でした。
Twitterはフォロワー数が伸びていないことから、サイトへのアクセスも月間で2桁でした。

バズらせたり、過度にフォロワー獲得が先行することに長期で意味がないと感じているので、こうした施策は実施しません。

とはいえある程度露出を増やす施策は重要と考えています。LPなど用意してからの、Twitter広告を検討しています。

広告は前述の通りまだCVRが見えていないので、投下額を決めきれず余裕を見ての運用です。
今の金額でもう少し検証期間を設けつつ、ディスプレイなど他チャネルも次は検討してみる予定です。

▼中間CVしかないことでの、問い合わせハードルの高さ

BtoBではお問い合わせの前に、資料請求などの中間CVを設け、ハードルを下げることがセオリーです。
toCとは違い検討期間が長く、意思決定に多くの人が介在するため、いきなり問い合わせにはなりにくいためです。

現状これを実施できておらず、問い合わせしかCVポイントがないため、CVRを上げる余地はここにあると考えています。

次の方針

以上を踏まえて、これからの方針案です。

①サイト強化によるバケツの穴塞ぎ(短期)

現状のサイトはまだCVRを最大化できていないため、流入を増やしても離脱が多く、非効率な状態です。
・事例作成
・よくある質問作成
・LP制作
・DL用の資料制作
などを通して、流入拡大施策の前にサイトを強化する予定です。

②流入強化のためのチャネル発掘(短期)

サイト強化の後に実施ですが、流入強化の施策は並行して検討します。
・リスティング広告のパフォーマンス改善
・Twitter広告のテスト
・寄稿や提携できるサイトがないか
の情報収集や実行をしていきます。

③ベースとなるコンテンツ拡充(長期)

長期を見据えて、SEOや検討の後押しのためのコンテンツマーケ施策も進めます。
サイトやnoteでの記事コンテンツ作成を、目標月10本を目処に考えています。

Twitterは公開記事やSEO Tipsの発信を行い、フォロワーもまずは200人くらいまで増やせればと思っています。


以上、施策開始から1ヶ月の振り返りでした。
引き続き、淡々と行っていきます。


このように、得意のWebマーケだけでなく、BtoBマーケティング全体にも身をもって経験を積んでいます

SEOやWebマーケに課題感ある方はぜひご相談ください。
まずは無料相談でアドバイス実施させていただいています。
個人サイトはこちらから↓

https://tkseo.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?