見出し画像

目的地には行けなかったけど‥

今日は朝からいい天気♬ 気温も暖かい。

昨日から相棒に「明日、○○山に行ってみない?」
と話して行くことに決めていた。
○○山は、車で20分くらいのところにある里山。

相棒は時間になると「行くぞ!行くぞ~!」と
なんだか張り切ってる。
まぁ、相棒は始めていく山だからだろうけど。

二人とも森が大好きで、しょっちゅう行くけど
冬は、二人とも冬眠状態‥
だから、今日は張り切っているらしい‥(笑)

私も楽しみにルンルン♪気分で車運転
相棒に「こっち行くと近いよ」と言われて行ったら

私「えぇ~、この道林道入る道じゃん!」
相棒「だって、こっちから行くんでしょ!」
私「ん~まぁ~こっちからも行けるけど‥」

相棒は前日に地図でルート検索していたらしいが
その道は、狭くて道がよくない!
でも、いっか!と思って行ったら、結構道がよくなってた。

がっ!

道が工事中で行かれなくなってた。

私「えぇ~、マジかよ~。ここまで来て‥」
相棒「バックしろバック!」
私「いや、バックするけどさぁ、Uターンできるとこある?」
相棒「あのバックホーの横ならいける!」

てなわけで、Uターン完了!

しょうがないので、一旦戻っていつも行くルートに変更。
順調に登っていく!
途中に車があったけど、山菜採りかな?

もう少し登ると、今度はでっかいアンテナを設置してる軽ワゴン。
何やってるんだろう?? アンテナ邪魔!!

そんなことを思いながら進んで行くと、道路に雪。
嫌な予感がした。
この先、雪が残っていて行かれないのでは?

案の定、雪が意外と深くて4WDの車でも無理そう‥

私「こっちもダメかよ~」
相棒「まぁ、そんなことだと思ったよ!」

仕方がないので、ちょっと早いけど
お昼ご飯でも食べに行きましょうかと
また、Uターンして下山。

その途中で見つけたもの。

私「あっ、熊棚じゃん!」
相棒「えっ?どれどれ?」

車を停めて見に行く。

熊棚

去年の秋に作られた熊棚です。
足元には栗のイガイガ
ってことは、この木は山栗ですね。

熊が食べた栗の食べかすが落ちていました。

熊の食べかす

自然界の中に入ると、いろんな物がみられるから
行くだけでも楽しいんだよなぁ~

相棒が、栗の木に爪痕が残ってないかと検証中
ひらひらとチョウチョが飛んできて、足元のフキノトウに止まったの。

クジャクチョウ

お~これはまた、キレイなクジャクチョウ。
このチョウは、タテハチョウの仲間で越冬するのもいる。
でも、この子はキレイだから最近羽化したんだね。

目的地には行けなかったけど、山の空気は最高だし
ここに書いた以外にも、いろんな発見があった。

自然界って、ホント不思議。
日本では、四季があって季節ごとに咲く花や昆虫が決まってたり
なにも考えなくても、花を咲かせなくちゃいけない時に咲くし
昆虫たちも、必要な時にちゃんと行動する。

人間には思考があるから、いつどんな時でも行動するけど
自然界は、いつも同じ繰り返しをしている。

自然界の流れのままに生きてるってことだよね。
人も同じように生きれば、もっと幸せなのかも‥

私も基本的に、自然界の流れのままに生きている。
思考が邪魔して、上手くいかない時もあるけど
自然界の流れのままに生きる方が、なんでも上手くいってる。

そんな感覚が身についたら、もう手放せない。

目的地には行けなかったけど
改めて、自然界の生き方を感じられる一日でした。


よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはクリエーターの活動費として使わせていただきます。