見出し画像

ジョーブログ講演会に行ってきましたのでその雰囲気を語ります

どうもにょーるです。

更新64日目です。

3連休の2日目で、明日にはまた大阪に帰らなければならないというなんとも短い休みだと感じる連休です。明日の昼には金沢を出ていく予定です。

さて本日はジョーブログ講演会がありました。

この講演会の内容に関しましては後日アップしていきますので、今回は講演会の雰囲気などを書いていこうと思います。

ジョーブログが骨折して丸坊主に

いろいろツイッターやオンラインサロン、Instagramで話題になっていたのですがジョーさんがフットサルで足を骨折して車椅子で登場してきました。

また、昨日の断髪式によって髪型が丸坊主になっておりました。

登場からいきなり情報が詰め込まれすぎてもう笑うしかありません。

骨折したことに関しては落ち込んでも仕方がないと骨を折って良かったことをツイートしたところそれによって勇気を与えられた人もいるらしい。

ジョーさんが自体誰かのためにやったわけではないのに。

さすがインフルエンサーだと思いました。

想像したより人がいて安心した

私は集客に関してはそんなにいないと考えていましたが、8割がた席が埋まるくらい人が来ていて金沢にもジョーブログが好きな人がたくさんいることがとても嬉しく思いました。

学生はもちろんお年寄りもいて幅広い世代の方が参加しているのを見たときにジョーさんは本当にたくさんの人に影響を与える存在であると改めて認識しました。

さすがです。

主催者であるしゅくろーさんも本当にがんばったと思います。

しゅくろーさんありがとうございます。

金沢の人の髪の色がほぼ黒色

別に悪いことではないのですが、私は大阪でしかジョーさんに会うことはなくて、そこに集まる人たちは割と髪型に個性がある人が多い傾向にあります。

ただ今回の金沢講演会に来ている人は基本髪の色が黒色で割と地元の性格が出ていると感じます。

私も髪は黒色なのでその影響は受けてはいるのだけど目立ちたいと思わないのだろうと思います。

まぁそれがいい部分かもしれないですが、金沢の人にも自分を主張できる人間性があるならばもっと面白い県になるのかなと思います。

金沢からグラミー賞が!

最後の質疑応答で

「将来はグラミー賞を取りたい!」

という大きな夢をみんなの前で公表した若者がいました。私は金沢にもこんな人がいることが凄くうれしく思いました。

なかなかそんなでかいこと言えないけどそれをあえていうのは金沢の人間には考えられなかったからです。

割と保守的な人が多いイメージを持っていましたが、それでもたくさん質問してくれる人がいたし、たくさん夢を語る人もいましたし石川県の未来は割と明るいのかもしれないと思いました。

私もちゃんと目標を持って生きていこうと思います。

それでは本日はここまで

この記事はスピード感を持ってアップしていきたいので、潤さんとの対談記事は少し後回しになります。

ではまた次回

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?