見出し画像

やる気スイッチは1日2回の入浴!? パフォーマンスを上げるお風呂活用術

昨年に始まったコロナ禍で、お家で過ごす時間がぐっと増えました。ずっとお家にいると、生活リズムの切り替えが難しくなったり、すごい早さで時間が過ぎていくように感じたりしますよね。そんなとき、ゆっくりお家のお風呂に浸かってみるのはいかがでしょうか。


お風呂には体を清潔に保つだけでなく、仕事で溜まったストレスを取るためにくつろいだり、ゆっくり物思いにふけって新しいアイデアを発見したり、家族や友人と親交を深めたりと、たくさんのプラス効果が期待できます。銭湯ぐらしでは、お風呂のもと定期便を愛用してくださっている方に「あなたにとってのお風呂」について、お話を聞いてきました。毎日お風呂に浸かる方も、忙しさからシャワーで済ませてしまう方も、新しいお風呂の楽しみ方を知るきっかけになると嬉しいです。


K.Oさん(27歳)
大手IT企業から独立してBtoB領域のコンテンツマーケティング支援を手掛ける。お風呂のもと定期便を利用して6ヶ月。子どもの頃からお風呂が大好きで、新居を探すときはお風呂や周辺の銭湯事情もしっかりとチェックするほどのこだわり。ちなみにお風呂の設定温度は44度でかなり高温。


ー自宅のお風呂にはどれくらいの頻度で入りますか?理由も教えてください。

「1日2回が多いと思います。タイミングは朝一番に入る朝風呂と、仕事が終わったタイミングの2回です。
理由としては、ほぼ自宅で仕事が完結するので、オンオフの切り替えが難しいこと。強制的にオンオフを切り替えるものとして、お風呂を活用しています。例えば、仕事が終わってプライベート時間に切り替えるタイミングでお風呂に入る、という感じです」



ー多いですね!具体的にどのように入浴しているのでしょうか。

朝は20分も入っていないくらい、みなさんが朝起きて顔を洗う感覚でお風呂に入っています。さっと入って、顔を洗って、寝癖を整える。
一方、夜の入浴は少し長めです。銭湯ぐらしさんや他の入浴剤も使いながら30分から40分くらい、ゆっくりと浸かります


大木さん入浴剤写真


ーお風呂での過ごし方について教えてください。

「朝の入浴では、インターネットやパソコンから完全に離れて、頭の中だけで仕事のことを考える時間にしています。その日1日の仕事のことを考えながら、脳内ToDoリストを作成するイメージです。
夜は翌日の仕事のことを考えたり、iPad Proのメモ帳を使って企画のアイディア出しをすることもありますね。どうしても家にいると目の前の仕事ばかりに集中してしまって。このご時世、あまり外にも出ないので、ゆっくり考え事ができるのはお風呂かトイレぐらいしかなくて。デスクの前にいると思い出せなかったことも、お風呂に入ると思い出すことって結構あるんですよね



ーコロナ禍によって、お風呂時間に変化はありましたか?

「コロナで一番変わったところが何かというと、夜の時間の過ごし方です。夜ご飯食べに行ったりとか、遅くまでお酒飲むことがなくなったので、ストレス発散の選択肢が限られるようになりました。
その結果、夜のリラックスタイムとしてお風呂を使うようになったのです。以前はお酒を飲んで帰ってきたら、お風呂にサッと入って寝る生活だったのですが、オンラインで飲み会をしても割とすぐ終わってしまうので、ゆっくりお風呂の時間を楽しめるようになりました



ーお風呂で使っているお気に入りのグッズについて教えてください。


「シンプルで統一感があるデザインが好きで、ほとんどのお風呂雑貨は無印良品と山崎実業さんで揃えています。お風呂にシャンプーのラベルとか、文字があるのが嫌で(笑)。
無印良品と山崎実業さんのグッズで揃えると、お風呂に情報が一切なくなるのがとてもいいんですよね。もっと言うと、お風呂の換気扇とか照明に注意事項が書いてあるシールがついてるのも嫌なんです。全部剥がして、お風呂の中に文字はひとつもない状態にしています。色も白で統一しています。銭湯ぐらしさんに一番最初にもらったアヒルだけが、色付きのグッズですね(笑)

大木さんお風呂の写真

大木さんアヒル写真


ー自宅以外でもお風呂に入りますか?

「自宅のお風呂以外だと、秘湯を巡ったりしますね。お仕事でご一緒している方から、睡眠だけじゃない、あえて外に出かけていって休む、“アクティブレスト”という考えかたを教わって。散歩に行くことや、あえて動くことで休むんですね。それで秘湯を巡ったり、お風呂にちゃんと入ったりするようになりました。結果として、仕事のパフォーマンスも上がったように感じています」


ー「あなたにとってのお風呂」をひとことで教えてください。


『オンオフのスイッチ』です。お風呂に入ることで仕事からプライベートへ、プライベートから仕事へとモードを切り替えています。お風呂で体温を上げることによって、スイッチを入れて仕事に臨んでパフォーマンスを出す。仕事が終わったら、お風呂でリラックスしてスイッチを切る。やる気スイッチをお風呂の中にアウトソーシングしている感覚です


ーお風呂のもと定期便の好きなところを教えてください。


「いくつかあります。まずは手作り感というか、クラフトマンシップが感じられるところは好印象ですね。
そして、何が届くんだろうというワクワク感。新しいものに出会えている、好奇心を満たされてるって感じです。家から出なかったら出会えないようなお風呂のもとや、そのストーリーに出会えるのはとてもいいなと思っています。
だからこそ、30分ちゃんと浸からないともったいないなと思うんですよね。自然と長風呂して、ディープリラックスできる。お風呂の大事さを半強制的に思い出させてくれるところがいいですね」

大木さんお風呂のもと写真


ーどんなときにお風呂のもとを使っていますか?

「銭湯ぐらしを使うタイミングは割と決まってます。大きな仕事が終わったあとの週末や、休みの前日とか。ディープにリラックスできる日に使ってます」


ー今まで届いたお風呂のもとでお気に入りはありますか?

お気に入りは色々あるのですが、一番はヒノキですね。秘湯とか、田舎のちっちゃい宿の温泉が好きなので、そのときの雰囲気を思い出します。香りも強くて良かったですね。ピーチも香りがすごく強くて好みです」



ーおふろのもと定期便はどんな人に向いてると思いますか?


毎日に刺激が欲しい人とか、新しいことに興味がある、ミーハーな人におすすめなのではないでしょうか。在宅ワークやってる人、仕事が忙しくてなかなか普段の生活の中でリラックスできない人とかもいいんじゃないかなと思っています。
仕事柄もあって、積極的に新しいものに出会って感性を磨くようにしていて。無理矢理にでも新しい何かが入ってくるように設定する、というのは大事だと思っています。一人暮らしをしてると、自分の嫌なものとか、気の乗らないものに触れなくなっちゃうんですけど、それって最適化されているように見えて、非常に不健全でもあって。お風呂のもとが届くことで、お風呂に入んなきゃと思わされたり、新しいものに触れたりすることができるのはいいですよね」


今回のインタビューを通じて、定期便ユーザさんのお風呂への愛とこだわりを聞くことができました。銭湯ぐらしでは、引き続きお風呂を楽しむ定期便ユーザさんへのインタビューを予定しております。


<お知らせ>
銭湯のあるくらし便では、お風呂時間をみんなで楽しむギフトが届く、オンラインイベントを開催します🐤🌟

【4/24(土)開催】おうちのお風呂にこんばんは!ー小杉湯のもったい風呂でつながるオンラインの旅時間ー


銭湯ぐらしTwitter 👉 https://twitter.com/sentogurashi
ニュースレター登録はこちら👉https://shop.sentogurashi.com/items/38914064


🛀「お風呂のもと」をお試ししたい方へ🛀

お風呂のもと定期便はこちらのURLよりお申し込みいただけます。
季節に合わせて届く、天然素材のお風呂のもとをぜひお楽しみください。

<商品内容>
季節のお風呂2種(お楽しみ)各2こ
定番のお風呂2種(米ぬか、ハーブ)各2こ
おまけのあひる1こ(初回のみ)

https://shop.sentogurashi.com/items/31433412



この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

読んでいただきありがとうございます!入浴グッズなどを展開しているオンラインショップも運営しておりますので、よろしければそちらもチェックしてみてください♨ https://shop.sentogurashi.com/