旅の動機は軽い方がいい

タイトル詐欺にもほどがあるお話

 朝起きた瞬間と帰りの車中、そして風呂に入っている間に頭に浮かんだ
事を100%アウトプットする事が出来たなら、私は世界の彩度を上げる事に 
0.0001%ばかりかは貢献できるんじゃないかと思う。

今日は旅のお話です。

ラーメン食べにいこう

 今日は週末の鬱憤とこの月火曜日の仕事の鬱憤を晴らそうと、母を連れて少し遠出をしてきました。

 「ラーメン、食べにいこう」

 私は両親と出かける事が比較的多い中年だと思う。決して親孝行がしたいなんて殊勝な心がけからではない。
 独りでいるぐらいなら、家族を助手席に乗せて出かけた方がまだマシ、という程ゴリゴリの寂しがり屋。

 腰を悪くしてから、中々ロングドライブというものがキツくなってしまった私。(別にやってやれなくはないんですよ)急ぐ旅でもないので、途中道の駅や農産物の直売所などに寄りながら、新潟県を南下し続けます。

 家を出て2時間ほどでしょうか。目的地としていたラーメン屋が現れます。

 知人の紹介で、「小千谷に行く事があれば是非」と言われていたお店。でも小千谷市って、私の人生を通じても2度目ぐらいの主要目的地選定なんですよ。

 1回目は友人から

 蕎麦食べにいこ

 と誘われて行ったんです。多分新潟ではそこそこそば処として有名な地域なんだと思います。しらんけど。

 しかし我ながら似た者同士でつるんでるんだなと思いますね。食べ物目的で遠出しちゃうこの気軽さ。
 思えば1年前の雪が凄い中、

パフェ食べにいこ

 ってAを誘っていたっけ・・・。

↑と思って振り返ってみたら、約1年前の私も流石に申し訳ないと思ったみたいで、一応映画を観に行く前提で話をしてましたね。

 まあでも多分パフェ食べにいこ。でも付き合ってくれたとは思います。良い奴なんで。

そんなノリで行きたい京都

 来月の末頃、仕事の都合で京都へ行くことになりました。行くことになっていたのは前々だったんですが、いよいよ細かなスケジュールが決まったので、宿を飛行機を昨日予約しました。

 交通費(往復の航空券代)が浮くので、自費で2泊追加して人生初京都観光をする事になりました。

 自分の目でどうしても観たいのは、三十三間堂なんです。ぶっちゃけここ以外どこみたいの?って聞かれても、う、うーん?ってぐらい良く分かってません。

 ただ、昨日関西の友人が多いXでそんな話をしたら、

 ・建仁寺(私が辰年なので龍が関係する所をリクエストした)
 ・仁和寺
 ・上賀茂神社

 が出てきました。行ったからには修学旅行っぽく清水寺金閣寺もなんだかんだオススメだよー、と言われたので。

 初日に仁和寺→龍安寺→金閣寺→上賀茂神社と行き、

 二日目に建仁寺→清水寺→三十三間堂と回ってみようかなと思っています。

 いや充分欲張りやないかい!

 その代わり食べ物は正直全く期待していなくって。湯豆腐と生八ツ橋ぐらい食べられたら充分かなーと。極端な話この2つも絶対食べなきゃ気が済まない!わけではない。

 京都の旅の目的は、ただひたすらに寺社仏閣を眺め続ける為に終始したいのです。
 ラーメンを食べに行くような感覚で、気楽に行こう。

 そういえば友人から、「京都に行くならオススメのカフェがあるんです。」と言われていたっけ。行く前までにどういうコンセプトで私に薦めてくれているのか、聞いておかなくっちゃ!
 プレゼンを楽しみにしとこう。というか、ラジオの特別回で私の京都行き作戦会議はアリだな。

 その前に片付けなくてはならないハードな仕事が一泊二日の旅程であるわけですけれども、まあこの楽しみを糧に生きよう。

 素直にるるぶとかのガイドマップも買ってみようかな。


君、タイトルと書いてる事違いすぎない?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?