見出し画像

神田明神と天候に踊らされた一日

みなさん、こんにちは(^^)
本日もご訪問くださり、ありがとうございます。

今日は午後から天候が乱れましたね。
わたし自身、天候に踊らされた一日でした。
というのは、今日はキネシオロジー仲間たちと
ランチ新年会でした。
新年会後、所用で昨日に引き続きオフィスへ。(久しぶりの休日出勤)
まだ、この時点では天気はそんなに
崩れておらず。

所要済ませ会社の外に出ていると、
何だか雲行きが。。。
でも、きっと大丈夫よね。
近くのコンビニで、傘調達することもせず、
そのままいそいそ、
オフィス近くの神田明神へ。

何故、神田明神に?
昨日出社した際に、ふと天井を見ていたら、
オフィス内に神棚があり、
そこに神田明神の御札がありました。
その時は、仕事中ということもあり、
神田明神かぁ~。くらいで何も思わず。

今朝身支度を整えている最中に、
ふと「神田明神」が浮かび。
そういえば、神田明神、会社の近くだなぁ。
今日オフィス行くし、
久しぶりに行ってみようかな?
と、2度目ましての参拝となりました。

最初の参拝は、まだ福岡に住んでいる時で、
出張で東京に来た際に、連れていかれました。
案内されたといのが、正しいですね笑
7、8年前くらい。
その時も、今日みたいにとても寒く、
参拝後に鼻を啜りながら飲んだ甘酒。
良い思い出です。

今回の神田明神参拝は、
すずめの戸締まりの聖地?でもある、
聖橋あたりから、氷交じりの雨が。。。しかも、段々雨が強くなり若干痛い。
フード付きのコートではなかった為、
頭からずぶ濡れになりながら、
神社近くのセブンでやっと傘を調達。

雨あしも強くなってきたので、
神社は人少ないのかな?と思っていたら、
思いの外人が多く。
何なら、行列ができているところも。
ひとまず、私は2度目ましてだったので、
前回の御礼参りと新年のご挨拶を兼ねて
参拝させていただきました。
参拝後、本殿を降りようとしたら今後は雷が笑
雷と同時に、神楽殿よりお囃子が聞こえてきて、またしても何なんだ。
と思いました笑

めちゃめちゃ曇ってますね。初めてこの門を見た時、何なんだ。と思いました。
あまりにも色彩が凄すぎて、驚きました。
本殿前まばらのように見えて、両側には行列が。。。
参拝後は、甘酒いただきました。相変わらず、写真の撮り方下手です笑
自分へのお土産として甘酒屋さんで、甘酒と塩麹を購入。
冷蔵庫には玄米塩こうじと九州産の塩こうじと
今回購入した物と合わせ全部で塩麹が3個に。何作ろう(^^)

神田明神参拝後は、所用でKITTE丸の内へ。
お久しぶりのKITTE丸の内。ここはお気に入りの場所で、好きなショップが結構入っている。
今回東京に越してきていく機会が減ってきて
たけど。
今後は前のように通いたいなと
改めて思いました。
KITTE丸の内を出た後、今度は吹雪が。
傘さしても意味がないくらい、
びゅーびゅー風雪が身体を切りつける。
ここでも何なんだ。(今日3日目)と思いながら、帰宅。

何だか、今日は天候に踊らされた一日だったな。と思いました。
何のオチもないのですが、
今年の初詣の時もそうですが、
参拝しようとすると天候が荒れてることが続き、
何となく書かずにはいられず、ただ記事にしてみましたなんか、すいません(^^)

◆Ayus Tokyoの「お年玉企画」のご案内◆
2月3日までキネシオロジーのフルセッション(3時間)を、
オンライン・対面問わず、1万円でご提供させていただきます。
※通常オンラインセッション19,800円/対面セッション25,300円
※男性のご予約はご紹介の場合のみ受け付けさせていただきます。
※サロンの場所は、ご予約後にメールでお知らせいたします
(京王井の頭線沿線になります)

◆予約サイト

平日は会社員をしているため、セッションは基本日曜日に承ります。
平日ご希望の場合は、夜でしたらオンラインで対応できる場合もございますので、お問合せページよりお気軽にご連絡ください。

◆問い合わせフォーム


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?