見出し画像

神社も新型コロナ対策!?

仕事帰りにふと思った。
「茅の輪(ちのわ)」をくぐろう!

「夏越の大祓い」と呼ばれる行事。
新年からの半年間のうちに知らず知らずして身に付いた罪穢れを祓い、
「茅の輪」をくぐってお参りする事で、
さらに健勝にて暑い夏を乗り越えようとする、長い歴史を持つ行事です。


お手水に・・・!?

画像1

柄杓が無い!!!!

ここにも新型コロナ対策が。
日本の伝統までも変えてしまうのか・・・。


手を清め、本格的な三十路が近づく危機感を胸に。

画像2

夜!暗い!しかも雨!
でも、くぐりました!
茅の香りがしました!

画像3

ポケットに入れたままだった小銭を握り締め、
アラサー祈願と疫病除祈願を行ったのでした。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,217件